教員紹介/Professor
教員紹介
山口志保

専門分野・研究テーマ
- 民法、消費者法
担当講義
現代社会と法、民法2A2B(物権法、家族法)、法学特殊講義(消費者契約法)
略歴(学歴・職歴)
学歴
1988年3月 東京都立大学法学部法律学科卒業
1996年6月 同大学大学院基礎法学研究科博士後期課程単位取得退学
職歴
1996年6月 東京都立大学部法学部助手
1999年10月 津市立三重短期大学法経科専任講師
2000年10月 同大学助教授
2003年4月 大東文化大学法学部法律学科助教授
2007年4月 大東文化大学教授
研究業績
著書・論文等 | □合意の意義の歴史的展開(一)~(三・未完)--「誠実交渉義務」と「信義則」の対比において--(東京都立大学法学会雑誌第39巻第2 号[1999年]、第40巻第1号[1999年]、第40巻第2号[2000年]) □2018年7月「約款使用者不利の原則と消費者契約法」『日本の司法――現在と未来――』621-638頁 日本評論社 □2021年3月「ボイラープレート――アメリカ契約法における約款考察の紹介――」大東法学30巻2号239-259頁 □2024年3月(予定)監修・共著『消費教法これだけは〔新版〕』法律文化社 |
---|
主な活動
-
大東文化大学生協理事長(2021年4月まで)
-
関東信越国税局土地評価審議会会長(2021年5月まで)
学生へのメッセージ
授業やゼミを通して、社会的問題を一緒に考えていきましょう!