News

政治学科

政治学科では、4月5日に東松山キャンパスで2025年度フレッシュマンセミナーを開催いたしました

  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • Xでシェア

 政治学科では毎年4月に新入生を対象とする「フレッシュマンセミナー」を開催していますが、今年度も4月5日に東松山キャンパスで実施されました。
 本セミナーは全体会(教員によるパート①+アシスタント学生によるパート②)とクラス別に分かれての分科会という二部構成で行われました。

 

 教員によるパートでは、政治学科に所属する教員が新入生に向けて自己紹介をし、大学生活を始めるにあたっての心構えと歓迎の言葉を伝えました。また、演習科目(ゼミ)や政治学現地研修について、教員からそれぞれの内容や意義が紹介されました。

 アシスタント学生によるパートでは、先輩学生によるスピーチが行われました。新2年生から新4年生まで計4名の学生が登壇し、大東文化大学の政治学科で学ぶことのできる内容、教職課程履修や公務員を目指すうえでのアドバイス、政治学現地研修の体験、就活に向けて何に注意して学生生活を過ごすべきかなどについて、大学生活の中でそれぞれが実際に経験したことに基づき、新入生に対するメッセージとして語りました。

 全体会の後、新入生は担任の教員と共に大学生活を始める5つのクラスに分かれ、アシスタント学生や教員が相談者となって時間割の組み方や教員免許などの資格の取り方についてアドバイスを求めることのできる時間が設けられました。新入生同士の親睦を深める機会としても大変活気のある様子で、半日あまりの時間を過ごすことができました。
 クラス別分科会の後には志望者向けに教職課程説明会も実施されました。この中では、教員が教職課程科目の履修や学習方法などについてアドバイスし、こちらにも多くの新入生が参加しました。

 

 フレッシュマンセミナーは、大学生活を始める新入生がこれからの4年間の過ごし方について考えるとともに、同級生だけでなく上級生や先生方とも交流し人間関係を築いていく良い機会となっています。今後も新入生歓迎のイベントとして実施してゆきます。