Class & Seminar report

書誌学(中国の書物の研究)

山口ゼミ

英語文化圏での論語や孟子の解釈を読み解き、 中国文化とその概念を多角的にとらえます。

漢文は奈良時代から日本の公用語として用いられてきました。それは日本の文学、思想、社会に大きく影響を与えてきました。したがって中国と日本の文化を理解する手段は無数にあると考えます。


中国学特別演習のゼミでは、『論語』『孟子』など中国関係の書籍の英訳テキストを読み解いていきます。例えば、日本にも伝わった「仁」や「徳」という理念は、どのように英訳されているのか。中国文化とその概念は英語文化圏にどう紹介されているのか。私たちが一般に知る中国とその文化とは、少し違う景色が見えてきます。


授業で使うテキストはすべて英語原文です。英文を読む際は声に出し、そして可能な限り数多く読み込んでもらいます。ざっくりと意味をつかんでいくことが重要なのです。


日本には物を大切にする文化があります。物を大事にすることは、人を大事にすることと同義。つまり人を思いやる文化が日本には昔からあるということです。学生には学問を通じて、自由でおおらかな人間に育ってほしいと思っています。いつか彼らは人と人とが有機的につながっていく新しい世界を作ってくれるでしょう。私はそれを見届けたいと思っています。

最新の授業・ゼミ紹介