Information

学部長からのごあいさつ

ようこそ文学部へ!
文学部長 湯城 吉信

大東文化大学は100年を越える歴史を有します。大東文化大学の前身、大東文化学院は1923年に開校しました。東洋文化について教育を行うことを謳う私立学校でしたが、同時に「東西文化の融合」も理想に掲げていました。この建学の精神は、今日まで発展的に継承され、現在の大学の理念「多文化共生を目指す新しい価値の不断の創造」に引き継がれています。

 

文学部は6学科を有し、大東文化大学の学部の中では最大の規模を誇っています。その中、日本文学科と中国文学科のルーツはこの創立当初にまでさかのぼることができます。一方、その他の学科が誕生したのは、戦後の新制大学においてでした。1967年に英米文学科、1972年に教育学科、2000年に書道学科、2018年に歴史文化学科が開設され、ますます発展しています。


文学部で学ぶことはさまざまあり、実に幅広い内容を含んでいます。その中にはきっと皆さんの興味のある分野・話題があると思います。ぜひ、各学科のホームページを閲覧してみてください。また、ぜひ各教員の自己紹介や研究内容もご覧ください。大学の教員は自らが興味があることを追究しつづけている人たちです。その中に自分が興味を持てるテーマがあれば、ぜひオープンキャンパスに遊びに来てください。

 

人間、興味のあることを追究するのがいちばん幸せですし、成長することもできます。我々は、皆さんとともに興味のあることに取り組み、ともに成長することを目指しています。お会いできることを楽しみにしています。