News

日本文学科

『日本文学研究』第57号刊行のお知らせ

  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • Xでシェア

大東文化大学日本文学会『日本文学研究』57号刊行のお知らせ

『日本文学研究』第57号を刊行しました。

目次
・上代
『日本霊異記』における類話と在地伝承の問題 山口 敦史 P.1
『懐風藻』詩所引の故事と風景-大津皇子詩と中国文学との比較から- 加藤 有子 P.11
・中古
『枕草子』一条院内裏「北の陣」についての新見 浜口 俊裕 P.25
・中世
広田社歌合に見る俊成の神祇観について 檜垣 孝 P.41
頼朝と慈円の「いはし水」と「みかさ山」を詠んだ贈答歌について 安斎 貢 P.53
・近世
役者評判記の「相対化」-明治前期諸種評判記の動向より見て- 池山 晃 P.65
翻刻『俳諧歳時記』(十) 播本 眞一 P.79
・近・現代
大江健三郎『燃えあがる緑の木』の〈教会〉-「信仰を持たないもの」の祈り- 下山 孃子 P.93
川端康成の恋・『掌の小説』の「弱き器」と「母国語の祈禱」を読む 藤尾 健剛 P.109
伊東静雄『春のいそぎ』試論-自己の「限定/解放/充足」という詩法 碓井 雄一 P.121
〈連作〉〈active imagination〉のはじまり-「頭のいい『雨の木』」から 杉山 若菜 P.139
嶽本野ばら『下妻物語』論 野田 茜 P.153
大宰治『斜陽』論-〈復員者〉という視点でみる直治 花岡 紗椰香 P.171