News

2025年度文学部特別講義を開催しました。

  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • Xでシェア

<講演テーマ>

アイルランドの人たちが大事にしてきたもの- -その音楽とダンス​

<講演者>

守安功氏・守安雅子氏(アイルランド音楽演奏家)

<日程>

10月15日(水)13:15〜14:45

<会場>

東松山校舎60周年記念講堂

 

<文学部特別講義スケジュール>

12:45 開場

13:15 開会挨拶

13:30 講義

14:30 質疑応答

14:45 閉会の挨拶

 

 

2025年度文学部特別講義は、10月15日(水)13:15〜14:45に、東松山校舎60周年記念講堂でで開催されました。参加者は教職員含め約260名でした。文学部特別講義は、文学部生が大学の講義では得ることができない講話や経験を得ることを目的として開催される文学部の伝統行事です。第1回目は1989年に開催され、例年多彩な外部講師を招致し講演を行ってきました。今年度は、アイルランド音楽演奏家の守安功氏・雅子氏をお招きして「アイルランドの人たちが大事にしてきたもの- -その音楽とダンス」というテーマで講義、実演をしていただきました。 当日の学生の雰囲気や反応に合わせて即興で講演・演奏が行われ学生にとって大変貴重な機会となりました。

 

参加者からは、「会話や曲を通してアイルランドの文化を経験することができ、面白く貴重な体験だった。」、「今まで触れたことのない内容だったが、楽しい雰囲気で進めていただきハードルを感じることなく参加することができました。」、「学生に聞いたイメージを具体的に音楽に表していてすごいと思った。」など、多くの学生が講義内容に深い関心を示し、学びの多い時間となりました。