News

教育学科

【教育学科】第49回教育学科コンサート(ミュージック&ダンス)開催

  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • Xでシェア

2025年度の教育学科コンサートが、11月15日(土)に東松山キャンパス60周年記念講堂で開催されました。今年のコンサートのテーマは「虹色〜いまここに重なり合う〜」で、教育学科のみなさんに個性を存分に発揮してほしいという願いが込められています。

9:30のオープニングセレモニーから17:30のグランドファイナルまで、各クラスによる発表、有志による演奏、音楽関係科目の受講者による成果発表、コンサート委員会によるお楽しみ企画などで盛り上がりました。この日のために練習を重ねてきたパフォーマンスはどれも素晴らしく、客席からは賞賛の拍手と大きな歓声が惜しみなく贈られていました。

《コンサート委員会代表 酒井祥大(教育学科3年)》

今年度も多くの方々のご支援とご協力のもと、第49回教育学科コンサートを無事に開催することができました。

このコンサートの準備期間には、コンサート委員の一員として考える場面、委員の代表として全体を俯瞰して考える場面など、様々なことで悩みました。しかし、仲間に助けられながら、何とか無事に終えることができました。コンサート委員の同志たちに感謝しています。

今年のコンサートでは、教育学科の先生方だけではなく、卒業された先輩方にもコメンテーターとして、各クラス発表の講評をお願いしました。卒業生のみなさんにも感謝申し上げます。

第49回教育学科コンサートの開催に協力していただいた関係者のみなさま、会場に足を運んでくださった参加者のみなさん、本当にありがとうございました。

《ステージの横看板制作担当 渡邉獅成(2年)》

今年度のテーマである「虹色」がもつ色鮮やかさや、異なる色が重なり合う様子に着目し、横看板全体をピクセルアートで表現することで、「重なり合い」を表しました。また、「虹色」の文字は立体で制作しました。看板の外に広がるデザインにするのは初めての試みだったので、試行錯誤を重ねて最後まであきらめずに挑戦しました。

関井先生や森川さんをはじめ、協力してくださったみなさまに改めて感謝を申し上げます。