Information

カリキュラム・ポリシー

教育研究上の目的

スポーツ・健康科学部は、本学の建学精神とその教育理念に基づき、国民の健康の維持と増進を視野に、スポーツを通して文化の発展と健康づくりに貢献できる人材の育成、医学・健康関連分野で健康の増進に寄与できる人材の育成を目的とする。

教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

スポーツ・健康科学部(スポーツ科学科・健康科学科・看護学科)は、卒業認定・学位授与方針に掲げる能力を修得させるために、以下のような内容、方法、評価の方針に基づき、教育課程を編成する。

1.教育内容

  • 全学共通科目の履修により様々な分野を学修することで、幅広い教養を修得するとともに豊かな人間性を養う。
  • 外国語科目として、1〜2年次において英語を必修とするとともに、選択科目として中国語、コリア語、フランス語及びドイツ語を選択する。さらに各学科において、教育課程の方針に応じた外国語教育の科目を開講する。これらを通じて、異文化への理解を促すとともに外国語コミュニケーション能力および国際性を養う。
  • 初年次および2年次において、大学生としての基本的知識・技能と各学科の専門分野を学ぶための基礎的能力の養成、ならびにリメディアル教育あるいはキャリア教育のために、各学科独自の科目を開講する。
  • 専門教育科目について、各学科はそれぞれスポーツ科学・健康科学・看護学の専門性に応じて、おもに1年次・2年次にて基礎的な科目群を学修し、年次進行とともに発展的な科目群について講義による授業形態に加えて、実技・演習・実習形態の授業により学修するように体系的なカリキュラム構成となっている。
  • スポーツ科学・健康科学・看護学の分野における各種資格に必要な科目群を、年次進行に合わせて配置する。

2.教育方法

  • 主体的な学びを促進するために、アクティブ・ラーニングおよびICTを取り入れた授業を展開する。
  • 専門教育科目においては、各種実習・演習授業を通してより実践的な能力を修得させる。
  • 3年次および4年次において、少人数制によるゼミナールを開講し、インタラクティブな教育を通じて、学生の主体的な学修を促進する。

3.評価方法

  • 学位授与方針に掲げた項目に関する形成的評価として、卒業要件達成状況、単位取得状況、GPA、外部客観テストおよび学科の専門性に応じた各種テストなどを用いる。
  • 国家試験および各種資格試験受験者に関しては、4年間の認知領域の学修成果について、それら試験の結果によって評価する。