menu
close

new!

教養とヒューマニズム
その歴史を振り返る

講座内容

日々、オープンカレッジを通して新たな学びに触れていますが、そもそも教養とは何か、なぜ我々は学びたくなるのか考えたことはありますか?教養について掘り下げると、古代ギリシャ時代、「ヒューマニズム」という言葉の範とされたルネサンスの人文主義(humanitas)まで遡ります。ヒューマニズムは本来、人間らしい人間とはいかなるものか、ということの“ 知” を指すのでした。そしてそれがそのまま“ 教養” を意味しました。

本講座では、教養とヒューマニズムの歴史を辿りながら、学びの本質とは何かについて理解を深めたいと思います。学ぶ意味について、一度立ち止まって考えてみませんか?

テキスト

レジュメを配付します。

講座番号(会場)
014(大東文化会館)
回数
全4回
曜日・時間
金曜日 13:00-14:30
期間
5月10日(金)~31日(金)
日程詳細
5/10・17・24・31
定員
30名
受講料
8,000円 (本学学生 6,400円)
受講申込

講師紹介

須藤 孝也(すとう たかや)
大東文化大学文学部教授
一橋大学大学院博士後期課程修了 博士。専門は哲学。著書に『キルケゴールと「キリスト教界」』他。