
国際関係学部地域研究学会主催のAsia Weekが12月9日から11日まで開催され、10日には学会のガムラン研究班の学生によるガムラン音楽と踊りが5号館Mホールで上演されました。ガムランはインドネシアの古典音楽および楽器群のことで、本学が所有する中部ジャワ様式の色彩豊かな楽器がみやびな音を奏で、ゆったりとした優美な踊りとともに観客を魅了しました。
サイト内検索
Hot word
国際関係学部地域研究学会主催のAsia Weekが12月9日から11日まで開催され、10日には学会のガムラン研究班の学生によるガムラン音楽と踊りが5号館Mホールで上演されました。ガムランはインドネシアの古典音楽および楽器群のことで、本学が所有する中部ジャワ様式の色彩豊かな楽器がみやびな音を奏で、ゆったりとした優美な踊りとともに観客を魅了しました。