Department

政治学科

カリキュラム・授業・ゼミ紹介

カリキュラム

カリキュラム

授業・ゼミ紹介

政治学A・B複数教員が担当

政治学を展望するための入門的な科目です。前期「A」は資料の検索など基本的な学習のほか、政治学の基礎理論や概念を紹介。「政治」が私たちの日常にどう繋がっているかを示します。後期「B」は現代日本の政治的特質を知るため、55年体制などの具体例から考察します。

政治過程論若林 悠

この講義では、現代日本を中心に政治過程の実態を学びます。政党や官僚制はどのような役割を担うのか。また内閣や議会はいかにして運用されているのか。こうした政治のダイナミズムへの理解を通して、政治現象に対する複眼的な思考力を養うことも目指します。

現代政治理論坂部 真理

この講義では、「権力」「国民国家の形成」など政治学の基礎的な概念を学びます。最終的には、これらの諸概念を用いて現代のグローバル化の下での政治変化や福祉国家の再編など、先進諸国が共通に直面している諸課題を自分で分析する力を養うことを目標としています。

国際関係論井上 浩子

グローバル化が進む現代世界は貧困や格差、地域紛争や民族対立、気候変動などさまざまな問題に直面しています。この講義ではこうした諸問題がなぜどのように起こるのか、各国政府や国際組織などはどのように対応しているのかを学びます。国際社会の秩序をつくり出している法の役割も学習します。

研究テーマ一覧

  • 国際関係論
  • 情報処理教育/心理学
  • イギリス政治思想
  • アメリカ思想史
  • 現代アメリカ政治の分析
  • 行政学/都市政策
  • 現代中国論・政治思想史
  • 現代アメリカ政治
  • 近現代日本の政治外交史
  • 現代政治理論/政治哲学
  • ヨーロッパ政治外交史
  • 近現代日本の政治思想史
  • 物理学
  • 西洋近世哲学
  • 政治過程論/日本の官僚制