News

看護学科

2025年度看護学科課題探究プログラムのお知らせ

  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • Xでシェア

概要

課題探究プログラム」は、高校生の皆さんに大東文化大学の授業を体験して頂くと共に、高校の課題探究型学習での学びを深め、その能力を入試の場でも発揮して頂くことを目的としています

 

看護学科では、医療・福祉・健康などの現代的な諸課題について、深く掘り下げていきたいと思います。

 

なお、本プログラム参加者には「修了証」が交付されます。修了証は交付年度に実施する本学看護学科 総合型選抜(前期)B方式への出願時に利用することが可能です。

スケジュール

STEP1 申し込み

内容をご確認頂き、申し込みフォームより応募をお願いいたします。


申し込み開始 6月10日(火)


申し込み締め切り 7月27日(日)


※ただし、定員に達し次第締め切ります。当日参加できる方の申し込みに限ります。尚、応募者多数の場合は、高校3年生を優先した上で抽選を行いますので、予めご了承ください。

 

STEP2 申し込み結果について

申し込み結果の内容を7月30日(水)以降にご連絡をいたします。

STEP3 体験授業①(対面授業)

日時:2025年8月16日(土)PM

場所:東松山キャンパス(詳細な場所は応募者にご連絡をいたします)

テーマ:地域包括ケア「地域の力を生かした取り組みを探究しよう」

内容:課題提示を含めてガイダンスを実施いたします。また、課題に関連した講義を行います。その上で、発表内容や持ち物等についての詳細を説明します。

持ち物:筆記用具

※開催時間の詳細や当日の持ち物等については、申し込み開始前に情報を更新いたします。

STEP4 体験授業②(対面授業)

日時:2025年8月30日(土)

場所:オンライン開催予定(詳細は第1回目の授業内にご連絡をいたします)

テーマ:地域包括ケア「地域の力を生かした取り組みを探究しよう」

内容:提示した課題について考察し、各自プレゼンテーションを実施していただきます。プレゼンテーションの際に質疑応答を行い、教員よりコメントいたします。

事前準備:オンライン受講ができる環境、発表資料
※開催時間等の詳細については、申し込み開始前に情報を更新いたします。

STEP5 修了証について

9月以降に修了証をお送りいたします。

募集対象・人数・申し込み方法

募集対象 高校2、3年生、既卒生(付添者見学不可)
募集人数 30名
申し込み方法

web申し込み(Googleフォームよりお申込みください)

申し込みフォームはこちら ※申し込み開始後にアクセス可能です。

申し込み時期

7月27日(日)まで

*応募者多数の場合は、高校3年生を優先した上で抽選を行います。予めご了承ください。

お問い合わせ お問い合わせフォーム

 

  • すべてのプログラムに参加した場合、修了証を発行します(後日メールで送付)。なお、授業への参加度が極端に低かった場合やプレゼンテーションの内容があまりにも乏しい場合には「修了証」を発行しないことがあります。
  • 高校3年生に交付されるこの修了証によって、本学看護学科 総合型選抜(前期)B方式への出願が可能です(B方式はA方式と比べて自己推薦書の提出と小論文試験が免除されています)。