お知らせ

  1. 野嶋剛先生の新刊『日本の台湾人 故郷を失ったタイワニーズの物語』(筑摩書房)が刊行されました。

  2. 山口みどり先生の共編著『論点・ジェンダー史学』が朝日新聞の「ブックエンド」で取り上げられました。

  3. 自転車シンポジウム「日常と非日常の自転車活用」が高島平新聞に掲載されました。

  4. 山口みどり先生共編著の『論点・ジェンダー史学』が、東京新聞と毎日新聞で取り上げられました。

  5. 野嶋剛先生が執筆した評論がNewsweek誌に掲載されました。

  6. 塚本正文先生のコメントが7月15日の日本経済新聞朝刊に掲載されました

  7. 塚本正文先生のコメントが6月22日の東京新聞に掲載されました

  8. 『岸辺露伴ルーヴルへ行く』の土橋圭介プロデューサー(NHKエンタープライズ)が芸術学映画論(神部恭久先生担当)にゲスト登壇しました。

  9. 山口みどり先生の編著『憧れの感情史ーアジアの近代と〈新しい女性〉』(作品社)が刊行されました。

  10. 社会学特殊講義Ⅱ特別公開授業で7月8日、夏目房之介先生をお招きします。

  11. 自転車に関するシンポジウム「日常と非日常の自転車活用」を7月8日に開催します。

  12. サントリー文化財団の論壇誌『アステイオン』(98号)に野嶋剛先生の論考「台湾で中華は限りなく透明になる」が掲載されました。

  13. ホームカミングデーでパネルディスカッション「人生の物語を紡ぐ」を開催

  14. 山口みどり先生の編著書『論点・ジェンダー史学』(ミネルヴァ書房)が刊行されました。

  15. フリーランスの未来を考えるシンポジウムに神部恭久先生が登壇

  16. 6月3日 土曜日 ホームカミングデーにご参加ください

  17. 新入生ガイダンスのロナルド・スチュワート学部長あいさつ(動画)

  18. 2022年度「卒業研究」題目・要旨一覧社会学科

  19. 2022年度就職試験対策講座のご案内社会学科

  20. 阿部ゼミが、チャレンジ!!オープンガバナンス 2022で「ミニプレゼン+オンライン投票対象」に選ばれる社会学科