体調改善・身体の調子を整えよう
講座内容
Well-being の実現にむけたトレーニング
~ 貯筋のススメ ~
人生100年時代と呼ばれるようになった現代社会において、幸福で肉体的、精神的、社会的すべてにおいて満たされた状態であるWell-beingを実現するために健康を維持しながら、生活の質(QOL)を向上させることが非常に大切です。
今回、日常生活の中で安全、手軽に取り入れることができるトレーニングを体験して頂くことをイメージしております。奮ってご参加ください。
服装
運動のできる服装
- 講座番号(会場)
- 116(東松山キャンパス)
- 回数
- 全2回
- 曜日・時間
- 木曜日 13:15-14:45
- 期間
- 5月15日(木)~29日(木)
- 日程詳細
- 5/15・29
- 定員
- 15名
- 受講料
- 一般 4,000円 (学生 3,200円)
講師紹介
- 湯浅 康弘(ゆあさ やすひろ)
- 大東文化大学スポーツ・健康科学部准教授
- 立命館大学大学院スポーツ健康科学研究科 博士課程 後期課程修了。博士(スポーツ健康科学)。専門はトレーニング科学、ストレングス&コンディショニング。論文に「Relationship Between Toe Muscular Strength and the Ability to Change Direction in Athletes」他。日本トレーニング指導者協会優秀研究表彰。日本トレーニング指導者協会資格認定委員として活動中。