学科紹介/Department
国際関係学科
カリキュラム・授業・ゼミ紹介
カリキュラム
授業・ゼミ紹介
チュートリアル齋藤 百合子
チュートリアルは国際関係学科・国際文化学科共通の1年次配当科目です。この科目では,大学の勉強の仕方(レポートの書き方など)を身につけるとともに,グループワークを通じて主体性を身につけます。
国際協力・ボランティア入門齋藤 百合子
海外ボランティアや国際協力をしてみたいと考える学生は少なくありません。「国際協力・ボランティア入門」では、ひとりよがりの国際協力やボランティアにしないためにも、国際情勢の中での国際協力の意義や課題、ボランティアの可能性について学びます。
西アジア地域研究1(西アジアの現代政治)松本 弘
中東(西アジアと北アフリカの地域)の政治に関わる授業です。中東和平(パレスチナ問題)やイスラーム過激派など日々のニュースを理解するための解説だけでなく政治情勢の背景にある近代史やイスラームの教義、中東の社会・文化なども学び中東の総合的理解に努めます。
開発経済学A遠藤 元
発展途上国の経済について学ぶ授業です。国内レベルの開発問題を通して、開発経済学の基礎を講義します。貧困、失業、未発達な市場など、発展途上国が抱えるさまざまな経済社会問題を解説するとともに、その理解や解決のために必要な視点、考え方を身につけます。
東アジア地域研究3(中国の経済発展)岡本 信広
中国経済発展の秘密を学ぶ授業です。中国の経済制度や改革開放、重工業化、国有企業の民営化などを解説しつつ、その経済発展について学生と議論します。計画経済から市場経済への移行を考察し、中国が標榜する「社会主義市場経済」の実態に迫ります。
東南アジア地域研究1(東南アジアの現代政治)小高 泰
この授業では、様々な民族や宗教、言語が交錯する東南アジア地域の現代政治を、世界の諸大国との関わりも絡めて展開します。バラバラに見える個々の国々の動きが一つの幹になった時、皆さんの視界は一気に広がるでしょう。
研究テーマ一覧
- 東南アジア経済論・企業研究
- 中国経済
- 東南アジア(特にベトナム)の政治・安全保障・歴史
- 比較文化論・芸能と社会研究
- 韓国の社会政策・社会学
- 東南アジアの自然資源管理・環境問題
- 国際協力・多文化共生・移民・ジェンダー
- 農業・農村経済論
- 比較文化論・文化史
- 政治学
- キャリアデザイン論・問題解決学
- 中東地域研究
- 東南アジア地域研究