News

お知らせ

学長・学生支援センター所長メッセージ 「夏休みを迎えるにあたって」

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

 

まもなく夏休みが始まります。この夏休み、学生の皆さんは、キャンパスを離れ、普段の生活では経験できないことにいろいろとチャレンジしたいという気持ちを持っていると思います。

 

コロナは「5類感染症」に移行していますが、夏のインフルエンザ等を含め感染症の危険性が完全に消滅したわけではありません。まずは、ご自身の健康管理につとめるとともに、周囲の方々への配慮や思いやりを忘れず日々の生活を送ってください。

 

また、夏休みは、皆さんが多くの社会的問題に直面する機会が増える可能性も孕んでいます。事故や犯罪(交通事故、アルコールに関わる事故、違法薬物、闇バイト、様々な勧誘等)は、思いもかけない想定外の形で皆さんに襲いかかるかも知れません。どうか、皆さんの「良識」や「理性」に基づく「危機察知能力」を働かせて、心に残る楽しい夏休みを過ごされることを願っています。

 

学生時代の夏休みは、より深く勉学に勤しみ、体を鍛え、将来の夢や方向性を深く考え、そして友との思い出を築く上で、大変貴重な時間だと確信致します。是非、有意義な夏を満喫してください。元気な姿で後期にまたお会いしましょう。

 

 

2025年7月25日
大東文化大学
学長 高 橋 進
学生支援センター所長  山 田 敏 之