menu
close

埼玉の偉人を探求する

講座内容

医学者、童謡詩人そして推理作家の埼玉・三偉人に迫る

桑田 衡平
英米の医学書の翻訳に貢献。糖尿病やインフルエンザなど700 以上の病名は桑田の命名による。
清水 かつら
「靴が鳴る」「叱られて」などの作詞・作曲で知られる日本を代表する童謡詩人。
北村 薫
日常生活で遭遇する謎をベースに、推理の醍醐味を描写した推理小説家。また、文学の研究者として知られ早稲田大学の教授でもあった。「鷲と雪」で直木賞受賞。

テキスト

レジュメを配付します。

講座番号(会場)
103(東松山キャンパス)
回数
全3回
曜日・時間
金曜日 10:55-12:25
期間
11月28日(金)~12月12日(金)
日程詳細
11/28
12/5・12
定員
30名
受講料
一般 6,000円 (学生 4,800円)
受付前

講師紹介

石橋 春男(いしばし はるお)
大東文化大学名誉教授
早稲田大学大学院商学研究科博士課程後期課程単位取得退学 商学修士。専門は経済学。著書論文に「経済学のアプローチ」他。ベスト・ティーチャーズ賞受賞。日本消費経済学会名誉会員等で活動中。