令和6年度板橋区文化スポーツ国際交流栄誉賞(板橋区)贈呈式が3月8日、板橋区立文化会館で行われ本学から学生31人・6団体が選ばれた。
顕彰者一覧(敬称略)
優秀賞
【文化部門】
<個人>
宮田 佳南(書道2年)
大田 潤(書道3年)
廣瀬 光汰(書道3年)
大塚 桃美(書道3年)
木村 幸咲(書道4年)
宮崎 彩寧(書道4年)
松井 碧(書道4年)
【スポーツ部門】
<個人>
吉澤 柊威(経営3年/スケート部)
北原 伊織(現代経済2年/スケート部)
鈴木 花梨 (スポーツ科2年/スケート部)
賀来 春音 (英語1年/スケート部)
前田 秀隆 (修士課程スポーツ・健康科学専攻2年/テコンドー部)
加藤 柚帆 (スポーツ科3年/テコンドー部)
北出 達也 (国際文化3年/テコンドー部)
山森 誇太郎(スポーツ科4年/テコンドー部)
中原 陸 (社会経済4年/レスリング部)
川瀬 真由 (社会3年/陸上競技部 女子長距離)
サラ ワンジル(英語2年/陸上競技部 女子長距離)
野田 真理耶 (スポーツ科2年/陸上競技部 女子長距離)
守 祐陽 (現代経済3年/陸上競技部 短距離)
<団体>
テコンドー部
奨励賞
太田 花 (書道3年)
高橋 侑花(英語4年 /スケート部)
高橋 美生 (英語2年/スケート部)
鈴木 小春(教育1年/テコンドー部)
舘野 大悟(経営1年/テコンドー部)
菅井 奏(スポーツ科1年/テコンドー部)
高 才潤(スポーツ科1年/テコンドー部)
木村 友也(スポーツ科2年/レスリング部)
スケート部(女子2000mリレー)
スケート部(女子総合)
軟式野球部
陸上競技部(女子長距離ブロック)