
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。
2023年9月から1年間、本学に交換留学していた武 曄(ブ・ヨウ)さん(中国出身)が、2025年秋、米国ペンシルベニア大学(University of Pennsylvania)大学院に進学しました。本学在学中は日本文化・社会に積極的に触れ、日本語の学修と専門分野の探究を深め、その成果を次の飛躍へとつなげました。
武さんからのメッセージ
現在、ペンシルベニア大学大学院で、メディア、ゲーミフィケーション、心理学、教育などが交差する領域の研究に取り組んでいます。わずか1年間でしたが、大東文化大学では講義から大変多くのことを学び、深い影響を受けました。その学びが今の心理学を深く探求したいという思いにつながっています。ご指導・ご支援くださった先生方に心より感謝しています。
本学の交換留学プログラムは、「留学中だけで終わらない学び」を重視しています。日本語科目に加え、日本人学生との国際共修など多様な実践機会を提供しています。修了生の多くが、帰国後も日本語や専門分野の学修を継続し、日本での就職、国内大学・大学院への進学へと歩みを進めています。大東文化大学国際交流センターが、出願時から留学中、そして修了後まで、継続したサポートのもと一人ひとりの挑戦を後押しします。
交換留学に関するお問い合わせ:大東文化大学国際交流センター事務室
Email: dbuexchange@jm.daito.ac.jp
ペンシルベニア大学とは?
1740年創立のペンシルベニア州フィラデルフィアにある大規模私立大学。
ハーバード大学、プリンストン大学など歴史ある名門私立大学8校から成る「アイビーリーグ」の1校。
全米で初めてできた同大学のメディカルスクールには、野口英世が学んだこともある。
第45代アメリカ大統領ドナルド・トランプ氏の出身校。