国際関係学科
国際関係学科からのお知らせ
-
2021年01月26日
2020年度地域研究学会総会資料に対する質問・意見について
-
2020年11月23日
神田外語大学主催の「第14回ベトナム語スピーチコンテスト」において、青木斗夢さんが「カテゴリーC」部門で第二位に輝きました。
-
2020年11月17日
キャリア講演会が開催されました。
-
2020年09月16日
新入生ガイダンスが行われました。
-
2020年09月10日
対面授業の一部再開にあたって 国際関係学部のみなさんへ
-
2020年05月21日
小尾淳先生の著書『近現代南インドのバラモンと賛歌-バクティから芸術、そして「文化資源」へ-』の書評が掲載されました。
-
2020年05月01日
オンライン授業の心構え 国際関係学部のみなさんへ
-
2020年04月28日
国際関係学部新入生のみなさんへ―前期授業期間の発表に際して―
-
2020年04月10日
国際関係学部新入生の方へ:ガイダンス中止に伴う、今後の履修準備について
-
2020年04月02日
キャリアデザインー自分らしい生き方を手に入れるためにー(国際関係学科 WEB体験授業)公開。今後も続々公開予定
-
2020年03月19日
ご卒業おめでとうございます。
-
2020年03月19日
卒業論文題目一覧
-
2020年03月03日
国際関係学部の学生が「大東文化大学青桐賞」「学長賞」を受賞しました。
-
2020年02月26日
第13回全日本テコンドー選手権大会において、鈴木リカルドさん(1年)と岸田留佳さん(2年)が優勝に輝きました。
-
2020年02月21日
小尾淳先生の著書『近現代南インドのバラモンと賛歌-バクティから芸術、そして「文化資源」へ-』が刊行されました。
-
2020年02月13日
「幼稚園児のためのアジア理解講座」民族資料研究班@嵐山幼稚園(2020年1月30日)
-
2020年02月10日
鈴木セルヒオさんと鈴木リカルドさんが、テコンドー東京五輪日本選手に内定しました。
-
2020年01月21日
国際関係学部の古島優司さんが、世界遺産検定1級に認定されました。「世界遺産講座」開講以来、3人目の1級認定者となりました。
-
2020年01月16日
世界遺産検定「2級」の認定者が、通算で121名となりました。
-
2019年12月24日
「令和元年台風第19号」・復旧支援のための寄付を行ないました。