国際関係学科からのお知らせ
-
2021年度 現地研修報告―モロッコ(カラム・ワ・ラー語学センター)
-
2021年度 現地研修報告―インドネシア(パジャジャラン大学)
-
2021年度 現地研修報告―中国(中央民族大学)
-
2021年度 現地研修報告-韓国(高麗大学)
-
2021年度 現地研修-タイ(シラパコーン大学)
-
2021年度 現地研修報告―オーストラリア(グリフィス大学)
-
「ホスピタリティ・マネジメント」の授業紹介
-
中野亜里先生の翻訳書『ベトナム:ドイモイと権力』が刊行されました。
-
ギャレン・ムロイ先生の著書、Defenders of Japan: The Post-Imperial Armed Forces1946-2016, A Historyが刊行されました。
-
キャリア講演会が開催されました。
-
篠田隆先生の著書『インドにおける牛経済と牧畜カースト グジャラート州牧畜カーストの新たな挑戦』が刊行されました。
-
小尾淳先生の著書『近現代南インドのバラモンと賛歌-バクティから芸術、そして「文化資源」へ-』が第38回田邉尚雄賞(東洋音楽学会)を受賞しました。
-
地域研究学会・2021年度総会が開催されました。
-
第1回FD研修会(国際関係学部)
-
世界遺産「2級」認定者が、通算184名になりました。
-
インターンシップ準備講座で海外インターンシップの説明会が行われました
-
新入生ガイダンスが行われました。
-
ご卒業おめでとうございます。
-
2020年度 卒業論文題目一覧
-
DACIX(Daito Asian Communication Index)について