国際関係学科からのお知らせ
-
写真コンテスト作品集(2018年度)
-
卒業論文が提出されました。
-
卒業生の森裕嗣さんが、『日本初!地方を救う「譲渡型賃貸」投資ガイド』を刊行しました。
-
アジア芸能祭が開催されました
-
ふるさと支援隊による「留学生のための食文化体験ツアー in 東秩父村」が開催されました。
-
国際関係学の川上翔太さんが、国際交流基金の”日本語パートナーズ“としてインドネシアに派遣されます。
-
「#21 Asian Languages Speech Contest」が開催されました。
-
第17回「小学生のためのアジア理解講座」民族資料研究班@桜山小学校
-
ふるさと支援隊が「和紙フェス2018 in 東秩父村」に出店しました。
-
国際関係学部の丸山明日香さんが、インドネシア大使館で開催されたファッションショーに出演しました。
-
第2回キャリア講演会が開催されました。
-
神田外語大学主催の「第12回ベトナム語スピーチコンテスト」で、国際関係学部の2名の学生が入賞しました。
-
第14回「小学生のためのアジア理解講座」が新宿小学校で行なわれました。
-
第15回「小学生のためのアジア理解講座」ー民族資料研究班@松山第一小学校
-
インドネシア留学を振りかえって――白幡友華さんと川上翔太さんに聞きました。
-
現地研修・写真コンテストが開催されています。
-
Asian Languages Speech Contest 2018 が開催されます。
-
2018年度現地研修報告―中国
-
JICAボランティアセミナーが行なわれました。
-
国際関係学部第1回FD研修会が行なわれました。