【アメリカ】ウエスタンワシントン大学
あなたは本を投げ捨てたり燃やしたくなったりしたことはありますか。こんにちは第3回目となるレポートを書いていきます経営学科の鳥井です。現在は12月で9ヶ月目となるアメリカ留学です。9ヶ月もいるとあまり変わったことはなくなってくるのですが、その中でも僕の生活を苦しめたのはリーディングの授業で出された読書の宿題でした。今回のレポートではそんな留学生のリアルな苦悩をご紹介します。...
サイト内検索
Hot word
国際交流/International
【アメリカ】ウエスタンワシントン大学
あなたは本を投げ捨てたり燃やしたくなったりしたことはありますか。こんにちは第3回目となるレポートを書いていきます経営学科の鳥井です。現在は12月で9ヶ月目となるアメリカ留学です。9ヶ月もいるとあまり変わったことはなくなってくるのですが、その中でも僕の生活を苦しめたのはリーディングの授業で出された読書の宿題でした。今回のレポートではそんな留学生のリアルな苦悩をご紹介します。...
【アメリカ】ウェスタンミシガン大学
こんにちは。アメリカ・ウェスタンミシガン大学に留学しています、英米文学科の市川真樹です。今回が2回目のレポートとなりますが私のこれまでの留学生活を振り返りながら皆さんにアメリカでの生活をお伝えできたらと思います。...
【アメリカ】ハワイ大学マノア校
こんにちは、今回二回目のレポートを書かせていただきます。環境創造学部環境創造学科3年の齊藤瑠郁です。私はオアフ島にあるハワイ大学マノア校付属の語学学校に現在約7ヶ月、奨学金をいただいて留学をしています。このレポートでは、7ヶ月経って今感じていることを紹介したいと思います。...
【オーストラリア】グリフィス大学
初めまして。現在オーストラリアのゴールドコーストにあるGriffith Universityに留学している外国語学部英語学科4年の蛸嶋亮介と申します。私は国際交流センターの協定校留学制度と英語学科奨学金留学制度を併用して留学をしています。今回はこれまでの約3カ月間の留学生活の様子をお伝えしたいと思います。...
【イギリス】セントラル・ランカシャー大学
文学部中国学科の石出眞輝です。イギリスのセントラルランカシャー大学に留学しています。...
【アメリカ】Whatcom Community College
こんにちは。Whatcom Community Collegeに留学中の経営学部経営学科2年の千葉龍太です。今回のレポートが最後になるので、これまで8か月過ごした生活の感想を思いのままに述べたいと思います。...