【アメリカ】セントクラウド州立大学
こんにちは。セントクラウド州立大学に留学している英語学科の菅井です。セントクラウドでの生活も残り少しとなり、このレポートもこれが最後になります。2月になりましたが、相変わらず天気は良くても痛い寒さが続いています。今回はSpring semester、現在取っている授業についてと、これから留学を考えているひとへのアドバイスというか私が留学してみての感想をお話ししていこうと思います。...
サイト内検索
Hot word
国際交流/International
【アメリカ】セントクラウド州立大学
こんにちは。セントクラウド州立大学に留学している英語学科の菅井です。セントクラウドでの生活も残り少しとなり、このレポートもこれが最後になります。2月になりましたが、相変わらず天気は良くても痛い寒さが続いています。今回はSpring semester、現在取っている授業についてと、これから留学を考えているひとへのアドバイスというか私が留学してみての感想をお話ししていこうと思います。...
【アメリカ】Salem State University
セイラム州立大学に留学中の政治学科三年の別宮です。【学校】 一月の中旬から春学期が始まりました。英語学校ではビジネス英語、リスニング、ライティングなどのクラスを受講しています。ビジネスのクラスではアメリカのビジネスだけでなく海外色々大学の講義では秋同様スペイン語を受講しています。...
【イギリス】セントラル・ランカシャー大学
こんにちは、University of Central Lancashireに留学中の英語学科の荒井です。私がイギリスに来てから、早いもので間もなく5ヶ月が経とうとしています。前期の授業がほぼ終了し、3週間ほどの休みがありました。クリスマスに年越しと、大きなイベントをイギリスや他のヨーロッパの国で過ごし、とても有意義な時間を過ごすことができました。今回は、新たに取り組んだ授業、休暇中の旅行、今後についてなど書いていこうと思います。...
【アメリカ】ワットカムコミュニティカレッジ
こんにちは。アメリカのワシントン州BellinghamにあるWhatcom Community Collegeに留学中の経営学部経営学科2年片貝明日香です。5月の上旬から始まったこの留学生活も残すところあと少しとなりました。そこで、この1年間を振り返るとともに、WCCの授業の事をレポートとして報告します。...
【カナダ】ラヴァル大学
こんにちは。外国語学部英語学科3年小川千晶です。9月からカナダのケベック州にあるラヴァル大学に留学しています。外に出ると体感温度-20度が普通の生活で、体感温度が-10度で今日は温かいと感じるようになってきました。また、人生で初めて鼻水が凍るという体験をしました。きっと人生で、最初で最後の体験だと思います。さて、12月で前期が終了しました。4ヶ月間の生活と学習について書きます。...
【オーストラリア】グリフィス大学
こんにちは。国際関係学部国際関係学科4年の村山彩夏と申します。私は昨年の2月からオーストラリアのゴールドコーストにあるグリフィス大学付属の語学学校で英語を学びグリフィス大学の3期目から大学の授業に出席しています。今回はグリフィス大学での学びを中心に紹介していきます。...