【アメリカ】ウエスタンミシガン大学
外国語学部英語学科の若狭 晋です。Western Michigan Universityに今年の8月下旬から奨学金留学にて留学しております。早いものでFall Semesterも間もなく終了し、どことなく物悲しさを感じる今日此頃ではありますが、ここまでのアメリカ生活で感じた日本との違いについて2回目の報告を通してお伝えしていきたいと思います。...
サイト内検索
Hot word
国際交流/International
【アメリカ】ウエスタンミシガン大学
外国語学部英語学科の若狭 晋です。Western Michigan Universityに今年の8月下旬から奨学金留学にて留学しております。早いものでFall Semesterも間もなく終了し、どことなく物悲しさを感じる今日此頃ではありますが、ここまでのアメリカ生活で感じた日本との違いについて2回目の報告を通してお伝えしていきたいと思います。...
【アメリカ】北マリアナ大学
こんにちは。サイパンにあるノーザンマリアナズ大学に留学している加村孝介です。8月の前半にこちらに来てから早いもので既に4ヶ月が過ぎました。大学では秋学期の期末テストが一段落つき、冬休みに入りました。冬と言っても、気温でなんとなく季節を感じられた日本とは違い、サイパンは気温の上がり下がりが全くないので冬の実感がわかないですが。サイパンと日本の違いをこういった生活の節々に感じています。今回は大学の授業とサイパンの生活についてお話ししようと思います。...
【オーストラリア】グリフィス大学
こんにちは。外国語学部英語学科の平塚直樹3年生です。オーストラリア、ゴールドコーストにあるグリフィス大学に留学しています。留学して約10か月がたちました。そして、残り二か月という状況です。...
【アメリカ】セントクラウド州立大学
こんにちは。アメリカのミネソタ州にあるセントクラウド州立大学に留学している菅井です。こちらに来てもう半年が過ぎました。Fall semesterも終盤にさしかかり、目まぐるしく時間が過ぎていきました。St. Cloud では10月末に初雪も降り、ときどき-10度という日本では体験したことのない痛い寒さを感じる季節になってきました。...
【イギリス】セントラル・ランカシャー大学
初めまして。University of Central Lancashireへ留学中の、英語学科3年荒井晃貴です。イギリスへ来てから約2か月が経過しました。まだまだイギリス英語に悪戦苦闘中ですが、授業やライフスタイルには慣れてきました。今回は最初の留学レポートなので、私の住んでいる町とキャンパスライフについて書いていこうと思います。 私は現在イングランド北西部にあるプレストンという町に住んでいます。現地の生徒たちは、プレストンは田舎でつまらないと...
【カナダ】ラヴァル大学
こんにちは。外国語学部英語学科3年 小川千晶です。私は、カナダのケベック州にあるラヴァル大学に9月から留学しています。ケベック州はカナダなのですが公用語がフランス語です。...