International

TOEFL ITP®テストとは

TOEFL®テストとは、英語を母国語としない人々を対象に実施されている、国際基準の英語能力測定試験です。英語圏への大学・大学院留学を目指す方には、英語力の証明として必須の試験です。合格・不合格ではなく、受験者の能力をスコアで評価します。

現在日本では、TOEFL iBT®テストという「聴く・読む・書く・話す」の4技能を測定するインターネット方式の試験が実施されています。申し込みは個人で行います。申し込み手順が記載された案内は国際交流センターに備えてあります。

TOEFL ITP®テストとは、過去に出題された公式TOEFL®テスト問題を利用して、「聴く・読む」の2技能を測定する団体向けテストプログラムです。スコアは公式ではありませんが、本学と交流協定を結んでいる英語圏・欧州語圏の一部の協定校への留学に使用することができます。受験料はTOEFL iBT®テストの約7分の1ですので、ぜひレベルアップのためにご利用ください。

申し込み書は、申し込み期間中に国際交流センターに備えてあります。なお、TOEFL ITP®テストの構成は、TOEFL iBT®テスト導入後も、以前のままの2技能(聴く・読む)を測定する試験で、構成の変更はありません。

目標スコア

TOEFL ITP®テスト 500以上
TOEFL iBT®テスト 61以上

学内試験スケジュール(2023-2024)

申込み期間 試験日 試験会場 スコア配布
第1回目 4/14(金)~4/20(木) 5/20(土) 東松山 6/6(火)
第2回目 5/11(木)~5/17(水) 6/10(土) 東松山 6/27(火)
第3回目 6/1(木)~6/7(水) 7/1(土) 東松山 7/18(火)
第4回目 6/29(木)~7/5(水) 8/4(金) 東松山 8/24(木)
第5回目 9/16(土)~9/22(金) 10/21(土) 東松山 11/8(水)
第6回目 10/19(木)~10/25(水) 11/25(土) 東松山 12/12(火)
第7回目 1/12(金)~1/18(木) 3/13(水) 板橋 4/2(火)
  • 新型コロナウイルスの感染状況により、申し込み方法は変更となる場合があります。

関連ファイル(PDF)

TOEIC、TOEFLはETSの登録商標です。このウェブサイトはETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。