【マレーシア】クアラルンプール大学
皆さんこんにちは。外国語学部英語学科3年の渡辺圭太です。今回のレポートが初めてになります。私は現在、マレーシアのクアラルンプール大学に、協定校留学制度を用いて留学しています。ここにきて間も無く3ヶ月が経過しようとしています。今回は、マレーシアでの生活と大学の授業について書きたいと思います。...
サイト内検索
Hot word
国際交流/International
【マレーシア】クアラルンプール大学
皆さんこんにちは。外国語学部英語学科3年の渡辺圭太です。今回のレポートが初めてになります。私は現在、マレーシアのクアラルンプール大学に、協定校留学制度を用いて留学しています。ここにきて間も無く3ヶ月が経過しようとしています。今回は、マレーシアでの生活と大学の授業について書きたいと思います。...
【アメリカ】ウエスタンワシントン大学
こんにちは。12月分の留学生レポートということで、これが最後のレポートになります。ウエスタンワシントン大学に留学中の社会学部社会学科、T.Iです。3月30日にシアトルに到着してから、およそ8か月が経とうとしています。不思議なもので、何か長いスパンになることを始めるときや既にやっているとき、最初は途方もない道のりになかなか終わりが見えず、終わりの日がくるのだろうかと絶望に近い感情や見えない不安を抱くことがありますが、終わりが近くなるとあっという間だったと感じることが多々あります。まだ20歳の私です...
【アメリカ】セーラム州立大学
皆さんこんにちは、二回目のレポートを書かせていただいている政治学科3年佐藤です。前回のレポートから約3か月が経過し、セーラムはすっかり冬模様となってきました。最近では気温がぐっと下がってきていて日中でも気温が一桁になることも多く、日本のこの時期とは考えられないような気温になることも増えてきました。...
【オーストラリア】グリフィス大学
こんにちは。オーストラリアにあるグリフィス大学に交換留学をしている外国部学部英語学科3年岡野です。ゴールドコーストに来て9ヶ月が経過しましたが、最近のゴールドコーストは夏本番といったような暑い日が続いています。 大学生活について第2回目のレポートを書いていきたいと思います。...
【マレーシア】クアラルンプール大学
皆さんこんにちは、経営学部経営学科3年の藤巻尚純です。私は現在、マレーシアにあるクアラルンプール大学の経営学部に留学しています。9月から始まった私の留学生活も、もうすぐ2ヶ月が経過します。今回のレポートではマレーシアと留学生活について書きたいと思います。...
【オーストラリア】ボンド大学
こんにちは。環境創造学部3年の猪鼻隼児です。今回は2回目の留学レポートということで、留学中に感じたことや自分の英語について書いていきます。...