文部科学省は、企業等と連携し、海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム」を設けています。
この留学制度では、学生自身が主体的に留学プランを設計し、応募することが求められます。
また、従来の国費奨学金よりも手厚い支援を受けることができる点が特徴です。ぜひ積極的にご応募ください!
プログラムの趣旨・概要・応募要件などの詳細は、ページ下部の「募集要項」よりご確認ください。
「新・日本代表プログラム」の特徴
1.留学プランを自分で設計できる!
2.成績・語学力不問
3.民間寄附による返済不要の奨学金
4.充実した事前・事後研修
5.約10,000名のトビタテ生コミュニティ
申請手順
本制度は、学生の所属大学を通じて申請する必要があります。
2026年1月30日までにオンラインで申請書類を提出し、国際交流センターへメールで報告してください。
報告先:ryugaku@jm.daito.ac.jp
メール件名:(学籍番号)名前【トビタテ留学JAPAN申請】
例:20123456 大東太郎【トビタテ留学JAPAN申請】
応募手順
※正式な応募方法は、11月下旬にトビタテ公式ホームページにて公開予定の「応募申請の手引き」をご確認ください。以下の内容は、昨年度の応募手順をもとに、2026年度版として日程等を更新したものです。
-
奨学金サイト「ガクシー」にアカウント登録し、応募フォームから申請書類をアップロードする。
-
応募完了後、国際交流センターへ報告メールを送信する。
-
併せて、**市町村民税の2025年度(令和7年度)課税証明書(所得証明書)**を提出する。
- 原本またはコピーを窓口に提出、またはPDFをメール添付で提出。
- 保護者が共働きの場合は、両親分を提出してください。
学内申請締切
2026年1月30日(金)
募集要項・詳細はこちら
ホームページ
募集要項
説明会のお知らせ
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)より、オンライン説明会のご案内が届きました。
テーマが「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム」となっていますので共有いたします。
○2025年度海外留学オンライン説明会(JASSO奨学金セミナー)第6回
【日時】2025年12月2日(火曜日) 12:00~12:45
【対象】トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラムに興味・関心のある高校生・大学生
※留学について考え始めたばかりの方、保護者や教員のご参加も大歓迎です。
【テーマ】トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム
※イベント当日にZoomのQ&A機能を使って質問を受け付けます。
【本件に関するお問合わせ先】
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
留学生事業部 留学情報課 海外留学係
TEL:03-5520-6111 FAX:03-5520-6121
Email :infosa@jasso.go.jp
ホームページ
チラシ
お問合せ先
-
国際交流センター
<板橋事務室>
<東松山分室>
メールアドレス: