
学科紹介/Department
中国語学科
資格・卒業後の進路
中学校教員・高等学校教員、日本語学校教員など教職に就く学生や、国家公務員や地方公務員、旅行会社、貿易事務、日中関係の民間企業の営業職などが目立ちます。
1年間中国に留学して卒業後に念願の大連で就業する大東文化大学出身者や、大連外国語大学で1か月間中国語に磨きをかけたのち、1か月間大連のスイッシュホテルでインターンシップ実習を経験した学生が著名なホテルに入社したケースもあります。さらにアメリカに留学した後に、大型量販店のグローバル部門に就職した卒業生もいます。
取得できる資格・免許
3名
2021年度教育職員(一種)
免許状取得者数(のべ人数)
- 教育職員(一種)免許状
(中学校中国語、高校中国語) - 司書・司書教諭
- 博物館学芸員
- 日本語教師養成課程(副専攻)修了資格
卒業後の主な進路
- 国家公務員
- 民間企業(日中関係の企業)の営業職、事務職
- 地方公務員
- 高等学校教員
- 中学校教員
- 日本語学校教員
- 貿易事務
- 旅行会社営業職 など
業種別就職先

主な就職先
〔2022年3月卒 主な就職先〕
- 株式会社伊藤園
- 山崎製パン株式会社
- 水戸証券株式会社
- 株式会社ホンダロジスティクス
- 丸八グループ
- 株式会社ヤオコー
- NX商事株式会社
- サンワテクノス株式会社
- 株式会社山形新聞社
- 地方公務員警察官(東京都)
このほかにも多彩な就職先で卒業生が活躍しています。