About Daito

パブリシティ OBOG・学生・教職員の活躍

  1. 本学学生が日本=ポーランド学術ミーティング 「Global Security Challenges and Education for Sustainable Development(邦訳:グローバルな安全保障課題と持続可能な開発のための教育)」に登壇しました

  2. 本学学生が日本=ポーランド学生ワークショップ「Good Practices to Empower Lives(邦訳:いのちに力を与えるグッド・プラクティス)」に登壇しました

  3. 本学学生が日本=ポーランド学生会議「Building Safer Future. Agenda for Action(邦訳:安全な未来を築く ~行動計画~)」に登壇しました

  4. TABETEレスキュー直売所の取り組みに関する報告が大和大学で行われました

  5. 村上智奈さん(2025年国際関係学科卒=ムジャキフーズ)が2025世界大学テコンドーフェスティバル(G1)女子49㎏級に出場し、金メダルを獲得しました

  6. TABETEレスキュー直売所の取り組みに関する記事が掲載されました<地域連携センター・朝日新聞>

  7. 政治学科 武田知己教授が「現代世界の諸問題とワルシャワ大学の挑戦 安全保障と持続可能な発展のためのポーランド・日本のパートナーシップ」のプロジェクトチーム日本側協力者に選出されました。

  8. 2020東京五輪に出場した鈴木セルヒオさん(2017年国際関係学科卒テコンドー部)の競技生活での経験が「新編 新しい保健体育」<東京書籍>にて紹介されました

  9. 山口仁也さん(2022年政治学科卒 三迫ボクシングジム所属)が日本スーパーフライ級タイトルマッチに出場し、第46代日本スーパーフライ級王座になりました

  10. 村上智奈さん(2025年国際関係学科卒=ムジャキフーズ)が2025オーストリア国際オープンテコンドー選手権大会(G1)女子49㎏級に出場し、金メダルを獲得しました

  11. 佐藤洋輔さん(2008年度中国文学科卒)が2025ワールドマスターズゲームズ台北テコンドー競技に出場し、銅メダルを獲得しました

  12. 【東松山図書館】「週刊読書人」“〈書評キャンパス〉大学生がススメる本”に本学学生が掲載されました

  13. 【東松山図書館】「週刊読書人」“〈書評キャンパス〉大学生がススメる本”に本学学生が掲載されました

  14. 社会学科 野嶋剛教授が令和6年度日本台湾交流協会で表彰されました

  15. 国際文化学科 江崎康弘特任教授の活動が宮島大典佐世保市長に紹介されました

  16. 中村拓人選手(スポーツ科学科2023年卒)がバスケットボール日本代表に選出され、「FIBAアジアカップ2025 予選 Window3」2/20(木)中国戦のロスターに選出されました

  17. 山﨑聡馬さん(2020年教育学科卒)が担任を務める横浜市立川上北小学校5年3組の取り組みがNHK首都圏ネットワークで紹介されました

  18. 【東松山図書館】『週刊読書人』“〈書評キャンパス〉大学生がススメる本”に本学学生が掲載されました

  19. 上板橋第二中での「書き初め」の授業実施に関する記事が掲載されました<書道研究所・板橋経済新聞>

  20. 田中柊麻さん(2023年法学部政治学科卒)が能登半島地震・豪雨災害 現地報告会に講師として出席します