こんにちは、私は現在オーストラリアのグリフィス大学に協定交留学をしている法律学部法律学科3年のYと申します。私の留学期間は1年ですでに6か月がたちました。異国の地であるオーストラリアにもすでに慣れ、新鮮な気持ちがなくなってきました。今回のレポートでは学習面、生活面について書いていきます。
(学習面)私は現在語学学校の一番上のクラスで授業を受けています。大学に正規留学しようとしている生徒たちと勉強していて、課題が多く毎日大変です。ただ、周りの生徒のレベルを高くとても勉強になってます。
毎日英語を使わなければいけない環境を最大限利用していきたいと思います。
(生活面)私は現在シェアハウスに住んでいます。自炊をしなければいけないので毎日とても大変です。また、平日は毎日学校とバイトで手一杯です。
オーストラリアでは水がものすごく重要視されていてシャワーを浴びる時間なども制限されるので日本人にとってストレスを感じてしまう部分がいくつか生活するうえでありますが文化の違いを感じることができ留学ならではの経験が出来ています。
(最後に) 私は留学を通して様々な人とふれあってきました。実際、学校にはいろんな国の人がたくさんいて、いろんな価値観にふれることができています。ただ、留学をすることは大きな決断になりますのでよく考えてから決断することをお勧めします。実際に私は就活に不安を抱いています。しかし、自分の選択に後悔はないので残りの期間を最大限活用して頑張っていきたいと思います。