International

レポート英語圏

【オーストラリア】ニューイングランド大学

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

こんにちは。国際関係学部国際関係学科4年のR・Nです。私は協定校留学制度を利用し、2025年2月から9月までオーストラリアのアーミデールにあるニューイングランド大学に留学をする予定です。最後のレポートということで、ここまでの留学生活について振り返りたいと思います。

 

 

【生活面】
大学キャンパス内にある寮で生活しています。これまでに寮内で三度ほど部屋を移動しました。最初は男女混合の棟に滞在していましたが、最終的には女性専用階の部屋へと引っ越しました。女性専用エリアは静かで落ち着いた環境が整っており、快適に生活をしています。食事面では、寮で提供される食事を利用する日もありますが、自炊をすることも時々あります。また、友人と町のハンバーガー店やアジア料理店で外食を楽しむこともあり、異なる食文化に触れる良い機会となっています。

 

 

【学習面】
6月には約3週間の休講期間があり、6月末から第2学期がスタートしました。ニューイングランド大学では最大4科目まで履修可能ですが、私は自分のペースを考慮して3科目を選択しました。授業は対面とオンラインの両方が用意されており、柔軟な学習スタイルが提供されている点は非常にありがたかったです。

 

 

【最後に】
留学中は就職活動も並行して行っていたため、精神的にも体力的にも非常に厳しい時期が続きました。どちらも疎かにできない状況の中で、留学生活中にやりたかったアルバイトやオーストラリア国内の旅行に時間を割くことがほとんどできなかったのが心残りです。約7か月間の留学生活を経て、アーミデールで学ぶことができて本当に良かったと感じています。アーミデールは小さな町ですが、人のあたたかさ・のんびりとした雰囲気がとても私に合っていました。留学生活を通して、オーストラリアの文化や価値観に触れることで、オーストラリアと日本の魅力を実感することができました。英語力の向上については明確な実感があるわけではありませんが、異なる環境で生活し、学ぶ中で、確実に視野は広がったと思います。