International

海外留学生レポート 英語圏

【アイルランド】ダブリンシティ大学

こんにちは!私は現在アイルランドの首都ダブリンの語学学校に通っている経営学部経営学科4年生です。1年で入学してすぐ奨学金の面接を受け2年生の代で1年間留学に行くつもりでしたが、コロナの影響で延期になり、2年越しで留学に行く夢が叶いました!合計8ヶ月で現在7ヶ月目なので、すごく寂しくなりながらレポートを書いております…留学しようか迷ってるみなさんに、少しでも参考になれたら嬉しいです!...

【アメリカ】サウスイーストミズーリ大学

皆さん、こんにちは。現在、学部の奨学金留学制度と協定校留学制度を併用してアメリカのサウスイーストミズーリ大学に留学しているI・Rです。期間は8月から5月の2セメスターです。今回はアメリカでの生活面と勉強面を中心に紹介していきたいと思います。...

【オーストラリア】グリフィス大学

オーストラリアに来て早くも1カ月半が過ぎた。少しは生活には慣れて来たものの、まだまだ新しいことばかりである。また、今回は私の普段の生活とゴールドコーストのイベントやレジャー施設をし紹介していきたい。...

【ニュージーランド】ウェリントン大学

初めまして。外国語学部英語学科4年のJ.Gです。あおぎり募金奨学金を利用させていただき、2022年10月から12月中旬までの約3か月間ニュージーランドのウェリントンに留学してきました。この留学での経験や学びを報告したいと思います。...

【アメリカ】ワットカムコミュニティカレッジ

こんにちは。私は今年の4月から12月まで奨学金留学生としてアメリカ・ワシントン州のWhatcom Community Collegeで留学を経験したMYです。今回は、留学中辛かったことや楽しかったこと、留学を通して得たことなどについてお話ししていきたいと思います。...

【アメリカ】ワットカムコミュニティカレッジ

留学に関心がありこのレポートをチェックしている学生の皆様、留学を支援してくださった大学関係者の皆様、そして野次馬根性で僕のレポートを見に来た友人たち、こんにちは。大東文化大学社会学部社会学科3年の伊藤誠と申します。私はワシントン州ベリンガムにあるWhatcom community collegeに留学しています。今回のレポートでは私が留学を始めた9月から11月にかけて自分なりの発見や学んだことなど共有したいと思っています。...