International

レポートアジア・ヨーロッパ圏

【韓国】慶南大学

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

こんにちは、国際関係学科3年の長澤玲奈です。私は協定校留学制度を利用し、今年3月から2024年1月までの一年間の留学に参加しています。韓国慶尚南道昌原市にある慶南大学に通い始め、約3か月が経過しました。
このレポートでは韓国での生活、授業についてお話したいと思います。

 

・授業
まず初めに授業についてですが、私は今韓国語文化学科に所属をして授業を受けています。
前期ということもあり今回私は言語的負担も考慮し、少なめに履修登録を行いました。韓国語初級会話・読み書き・文法、英語スピーキングの計4つの授業を履修しました。
授業は基本的に75分授業で構成されています。私はまだ韓国語の実力に自信がなかったため初級を履修しておりますが、授業の内容は文法は大東文化大学のコリア語の授業を受けているときに習ったものから始まりました。
授業はすべて韓国語で行われ、クラスの中には中国人の留学生がおりその子たちとも韓国語で会話をするので自ずと授業以外でも韓国語を話す機会があるため、話す力が付いたように感じます。また、初級の先生はとても面白い方で授業中の会話はもちろん、休み時間にも雑談やTOPIKの相談など気さくに話してくださり、とてもリラックスして授業が受けられています。
授業の出席や課題提出はすべて“HelloLMS”というアプリを通して行われ、授業が祝日の関係や先生の都合でオンライン授業に代わることもあることもあるのですが、その時はそのアプリ内にアップデートされた映像や課題を確認し提出する形で行われます。
私の場合17時ごろに最後の授業が終わるため、そのあとに図書館へ行って勉強や課題をこなしたり、週に3~4回ほどジムに通っているため、適度な運動も取り入れられています。
図書館の自習スペースはとても綺麗で利用しやすく、また土日も開いているので時間があれば頻繁に行っています。

・生活
【宿舎】
私は宿舎に居住し生活をしています。管理費は一学期ごとの支払いとなっていて、3月から6月分で₩662,000かかりました。夏休み期間も居住する場合はこれと別に費用がかかるようです。
宿舎の各階にはシャワー室、お手洗い、ウォーターサーバーがあり、12階には洗濯機と乾燥機、外でも干せるように物干し竿があります。一番下の階には電子レンジが備え付けられているので電子レンジを利用して温めが必要な調理も可能です。同じ階に自習できるスペースがあり、とてもきれいで私もそこを活用して勉強したりしています。

 

【学祭】
5/17,18の二日間にかけて学祭が行われました。これは韓国の大学ならではの行事だと思います。
各学部の学生が料理を作り、それを買って食べたり各自でお酒を持ち寄ってお酒を飲みながら楽しい時間を多くの学生が過ごしていました。また、芸能人が来てパフォーマンスをしたりなどすごく盛り上がり、学校内で花火が打ちあがるなど盛り沢山な二日間でした。

【スポーツ大会】
これは約2週間の間行われるのですが、学部数が多いので何日かに分けて行われました。
カラオケボックスが各学部のブース前に設置されているので、歌を歌って楽しんでいたり競技の応援をしたり、各学部ごとでマッコリとポッサム、キムチ、チヂミを持ち寄って楽しんで競技観戦を行いました。
日本の大学にはあまりない行事なのでとても新鮮でした。

 

【学食】
学食は2階建ての建物内にあり、一階と二階の二つあります。
朝、昼、夕とメニューが異なり、昼はサラダも選べて一食当たり₩4000/₩6000と値段はかなり安いのですが、それとは別にキムチ・サラダ等が用意されており、好きな量を取れるのでしっかりおなか一杯食べられます。

【休日】
韓国人の友人とカフェに行ったり、韓国人の家でホットクを作ったり、一緒に留学生活を行っている山本さんとバスに乗って市場に行くなど楽しい休日を毎週過ごしています。
また、遊ぶだけではなくTOPIKの試験が7月上旬にあるため時間を決めて単語の勉強、文法の勉強も図書館やカフェに行って勉強をするようにしています。韓国ではカフェや図書館で勉強している人が非常に多いため、自分を鼓舞して頑張ることがで来ています。

 

・最後に
韓国にきて果たして友人ができるか、韓国語の実力不足でうまく留学生活が円滑に進まないのではないかなど、沢山心配事もありました。しかしこの3か月で友人も沢山でき、実力もだんだん伸びているように感じます。
ですが、まだ知らない単語や文法、そしてこの地域は方言を使うので独特な言い回しもあったりと苦労することはありますが、留学が終わるころには友人ともスムーズに会話できるように励みたいと思います。