International

海外留学生レポート アジア・ヨーロッパ圏

【ドイツ】ライプツィヒ大学

 こんにちは!僕は三月から来年の二月まで、ドイツのザクセン州のライプツィヒにあるライプツィヒ大学で留学します。僕はこのレポートで以下のことについて書きたいと思います。...

【フィンランド】タンペレ大学

 こんにちは。フィンランド、タンペレ大学に留学している国際関係学部国際関係学科4年の豊田大樹です。フィンランドに来てから10カ月が経ち、帰国を目前に控えています。今回のレポートでは私がタンペレ大学で履修した印象的なコースと冬の過ごし方について書きたいと思います。...

【ドイツ】トリアー大学

 私は2017年3月から2018年2月までドイツのTrier大学で二学期に及び留学をしていた。ドイツへ発つ前から私はその内容をある程度は予想していたが、終わってみるとこの留学生活はその予想を良くも悪くも裏切ってくれた。...

【フィンランド】タンペレ大学

 こんにちは。フィンランド、タンペレ大学に留学している国際関係学部国際関係学科3年の豊田大樹です。タンペレに来てから6カ月が過ぎました。タンペレ大学の講義については前回のレポートに書きましたので、講義以外のことと住環境について紹介します。...

【ドイツ】ライプツィヒ大学

 こんにちは。昨年の3月からドイツのライプツィヒ大学に留学している外国語学部英語学科4年の町田紘菜です。12月といえばクリスマス!ドイツのクリスマスは家族で過ごすとても大事な行事です。ということで、今回はドイツのクリスマスについて書きたいと思います。...

【フランス】リヨンカトリック大学

こんにちは、今年2月からフランス、リヨンカトリック大学に留学中の英語学科3年の狩野文香です。私は、いろいろな出会いから9月の始めより、リヨン市内の日本食レストランでの仕事を始めることになりました。仕事内容は基本お客さんと関わる仕事で、接客や料理の提供、飲み物の提供などです。基本的にはお客はフランス人ですし、接客ではほとんどフランス語を使います。学校で学んでるフランス語とは全く違うフランス語を使うので飲食業で使うものを一から学びました。基本的には日常会話で使うことはない、日本でいう敬語のよ...