教育・研究/Education & Research
オンラインデータベース
図書館では、有料のオンラインデータベースや電子ジャーナルのパッケージを提供しています。
以下の注意事項を厳守しご利用ください。
- 利用は、本学の構成員(学生・教職員)に限定されます。
- 著作権法、知的財産権を侵害する使用は行わないこと。
- 各サービスに定められた利用規約を厳守すること。
- 学術目的以外で利用しないこと。
※ 学内LANから接続してください(Lexis®、 EBSCOhost を除く)。
学外からオンラインデータベースを利用する場合には以下をご覧ください。
- CiNii
- 日経テレコン21
- 朝日新聞クロスサーチ(旧「聞蔵IIビジュアル」)
- ヨミダス歴史館(明治以降)
- 毎索
- ダイヤモンドデータライブラリ for アカデミア(旧D-VISION NET)
- 東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー
- JapanKnowledge
- オックスフォード英語大辞典(OED Online)
- 中国学術文献オンラインサービス(CNKI)
- 龍源(Dragon Source)
- D1-Law.com 第一法規法情報総合データベース
- LEX/DBインターネット
- Super法令Web
- 公的判例集データベース
- 新・判例解説Watch
- 法学紀要データベース
- Lexis®
- JURIS Online
- EBSCOhost
- ProQuest Central
- NIKKEI Financial QUEST
- 医中誌Web
- 18C House of Commons Parliamentary Papers
- 官報
- EEBO
- ECCO
- The Japan Times Archives
- The Bible In English
- メディカルオンライン
- Medical Finder
- CINAHL
- MEDLINE
- AAS
- Colonial Women missionaries of the Committee for Women's Work,1861-1967
- JSTOR
- ルーラル電子図書館
CiNii
CiNii(NII論文情報ナビゲータ)は、論文や図書・雑誌などの学術情報で検索できるデータベース・サービスです。国立情報学研究所の電子図書館サービスのほか、国会図書館に収録された論文情報を一括して検索することができます。また一部の論文では文献の引用関係(その文献が引用している文献、その文献を引用している文献)や、本文を表示することもできます。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
日経テレコン21
日経テレコン21は以下のような情報を扱っています。
- 1975年からの日経4紙(日本経済新聞朝・夕刊/日経産業新聞/日経金融新聞/日経流通新聞/日経地方経済面/日経プラスワン)の記事検索
- 企業情報(上場企業をはじめ全国主要3万社の役員・大株主、労務状況、貸借対照表(要約)などの最新情報)
- 人事情報(全国の有力企業4,600社の役員、部長、次課長約25万人に加え、中央官庁、政府関係機関、審議会、団体などの幹部職員約2万人の人事情報)
- 株価、債権の指数など
※学校法人向け固定料金メニューのため、雑誌の検索など利用できないメニューがあります。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 10
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
朝日新聞クロスサーチ(旧「聞蔵IIビジュアル」)
朝日新聞クロスサーチ(旧「聞蔵IIビジュアル」)は朝日新聞社が提供する新聞記事データベースです。
朝日新聞紙面
- 1879年~1999年の紙面イメージ(縮刷版)号外含む
- 1985年~2005年10月のテキスト記事データ
- 2005年11月以降のテキスト+切抜きイメージ記事データ
AERA
- 創刊号~
週刊朝日
- 2000年4月~ ニュース面
現代用語知恵蔵
- 最新版
人物データベース
朝日新聞写真アーカイブ
アサヒグラフ
※著作権等の関係で本文を表示できないものが一部ありますが、見出しまでの検索は可能です。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 2
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
※「朝日新聞クロスサーチ」は、「聞蔵Ⅱビジュアル」を全面リニューアルし、使いやすい画面デザインと新機能を取り入れた新聞記事データベースサービスです。利用できるコンテンツの内容は「聞蔵Ⅱ」と同じです。
(「聞蔵Ⅱビジュアル」は2022年8月31日をもってサービス終了)
- 終了する場合は、「終了画面」から「検索終了」ボタンをクリックしてください。
- 10分間放置すると自動的に終了します。
ヨミダス歴史館(明治以降)
ヨミダス歴史館は、読売新聞社が提供する新聞記事検索データベースです。
読売新聞紙面
明治・大正・昭和・平成・令和
The Japan News
1989年から最新号までの英字紙
現代人名録
現代の国内外のキーパーソン(一部故人を含む)2万3,000人のプロフィルを掲載
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 2
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
毎索
毎索は、毎日新聞社が提供する新聞記事検索データベースです。
毎日新聞紙面
収録期間:1872年(明治5)~現在
毎日新聞社の資料
20世紀2001大事件・毎日新聞社史・The Mainichi(英文ニュースサイトの記事アーカイブ)
毎日ヨロンサーチ・週刊エコノミスト
毎日新聞社が実施した世論調査の結果や、週刊エコノミストの記事・誌面の検索
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 2
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
ダイヤモンドデータライブラリ for アカデミア(旧D-VISION NET)
ダイヤモンドデータライブラリ for アカデミアは、ダイヤモンド社の人事・組織・企業情報のデータベースサービスです。
役員・管理職情報や組織図、週刊ダイヤモンドの記事情報、帝国データバンクのCOSMOSNETによる全国全業種の企業情報などを提供しております。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 1
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
・リンク先で「利用者としてログインする」ボタンをクリックしてください。
アクセス数上限超過によりログインできない場合は、しばらく待ってから再度お試しください。
・終了する場合は、画面右上の「≡」ボタンより、「ログアウト」ボタンを必ずクリックしてください。
※サービスリニューアルに伴い、2023 年4月からサービス名及びサイトURLが変更となりました。
旧サイト(D-VISON NET)は2023年3月31日(金)17時頃以降、利用ができなくなります。
東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー
東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーは、東洋経済新報社発行の雑誌記事、企業データなど企業情報を提供しております。
- 「週刊東洋経済」「会社四季報」など、東洋経済新報社の主要コンテンツ18点を収録しており、これらを掲載された誌面のまま、PDFで閲覧可能です(一部のコンテンツや記事はHTML、テキストでの提供となります)。
- 雑誌検索では、記事中の語句全てを検索対象としたキーワード検索ができます。また特定の号の記事一覧表示などにより、目指す記事が探しやすくなっています。
- 会社四季報などデータブックでは、会社名、証券コードによる検索のほか、都道府県や業種、売上規模などでも検索対象を絞り込むことができます。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
JapanKnowledge+國史大辞典
『日本大百科全書(ニッポニカ)』をはじめとする、さまざまな事典・辞書・記事・URL情報といったデータベースから検索することができます。
- 日本大百科全書
- 日本国語大辞典(旧 日国オンライン)
- imidas
- 現代用語の基礎知識
- デジタル大辞泉
- 字通
- 週刊エコノミスト
- 東洋文庫
- 國史大辞典
- 日本古典文学全集
- 新釈漢文大系
- 群書類従(正・続・続々)
- 鎌倉遺文
- 平安遺文
- 新訂増補 国史大系
- 天皇皇族実録
- 史料纂集
※「日本歴史地名大系」・「大漢和辞典」は契約していないため利用できません。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 4
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
- リンク先で「ログイン」を押してください。
- 終了する場合は、ログアウトしてください。
オックスフォード英語大辞典(OED Online)
「オックスフォード英語大辞典(OED)」のオンライン版です。(内容は英文です。)
データは年4回更新されます。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
中国学術文献オンラインサービス(CNKI)
中国学術雑誌文献データベースは、インターネットを通じて閲覧できる中国最大の学術文献オンラインサービス。
このうち、1994年以降に中国で発行されている学術雑誌(文学・歴史・哲学)の利用ができます。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 3
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
龍源(Dragon Source)
龍源(DragonSource)は、オンライン版マガジンデータベースです。
書店で販売される中国の週刊誌・月刊誌等、2000種類以上を収録おり、雑誌と同様のフルテキストが用意されています。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
※2021年12月1日よりサイトURLが変更になりました。
現在、Dragon Sourceは利用できない状況になっています。
今後の状況がわかり次第、HP上にてお知らせいたします。
ご了承ください。
D1-Law.com 第一法規法情報総合データベース
「D1-Law.com 第一法規法情報総合データベース」は法律資料の出版社、第一法規社の提供する国内の法律情報を収録したデータベースです。以下のデータベースの検索を行うことができます。
- 現行法規(現行法律データベース)
- 判例体系(判例データベース)
- 判例文献情報(雑誌掲載の判例情報データベース)
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 2
- ID・パス
- 不要
- VPN
- 不可(契約上、学外利用は許可されていません。)
- 終了する場合は、ログアウトしてください。
LEX/DBインターネット
LEX/DBインターネット
明治8年の大審院判例から現在までの判例全文と関連情報を網羅的に収録しています。
- 判例データベース
すべての法律分野の判例を網羅的に検索できます。
・税務判例総合検索(国税不服審判所裁決含む)
・知的財産権判例検索
・侵害訴訟等判例検索
・審決取消訴訟判例検索
・交通事故判例検索
・医療判例検索 - 行政機関等(審決・裁決)データベース
特許庁審決、国税不服審判所裁決を検索できます。 - 要旨データベース
特税務判例の要旨を検索できます。(国税不服審判所裁決含む) - Q&Aデータベース
質問に対する回答形式のQ&A事例を検索できます。
Super法令Web
法務省責任編集による法令集「現行日本法規」に基づく法令データベース。LEX/DBインターネットとの相互リンクにより、判例文から根拠法令へ、法令条文から関係判例へと双方向に閲覧可能です。
公的判例集データベース
戦後・戦前の公的判例集21誌を検索できるデータベース。
新・判例解説Watch
注目の判例・重要判例の解説を収録しているロージャーナル。
法学紀要データベース
日本国内の国公私立大学法学部や法科大学院が発行する紀要の記事検索ができるデータベースです。「PDF」の表示がある紀要は本文を表示することができます。
※全ての巻号が網羅されているわけではありません。登録されている巻号のみ検索することができます。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 10
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
- 終了する場合は、ログアウトしてください。
Lexis®
Lexis®は、 信頼のおける豊富な法情報をシンプルかつスピーディーに検索できる、新しいリーガルリサーチツールです。
米国連邦法および州法、判例、パブリックレコード、法規制、行政情報、解説、書式、ローレビュー、ジャーナル、企業情報や財務情報をはじめとした、有益な情報を網羅的に収録しています。
(Lexis Advance®から名称が変更になりました)
- 利用場所
- 制限無し
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 接続には登録が必要
- VPN
- 不可(別途IDを発行しますので、カウンターへお越しください。)
JURIS Online
JURIS Online(ユリスオンライン)は、現行および過去の法律、規則、行政命令、各級裁判所(以上全文)と審級関係、雑誌論文要旨、出典情報および膨大な文献紹介リンク、ユリス民法典コメンタール、ユリス重要裁判例解説レポート、ラント法令、ライヒ裁判例(以上全文)等を含む体系的で信頼性の高い基礎資料です。
さらに欧州連合の規則と指令、決定等と欧州裁判所等の裁判例を含む重要な情報を提供しています。
- 利用場所
- 制限無し
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 学外接続には登録が必要
- VPN
- 不可(別途IDを発行しますので、カウンターへお越しください。)
EBSCOhost
EBSCOhostは外国雑誌のデータベース群です。本学は以下のデータベースを利用することができます。
- Academic Search Complete:人文、社会、自然、医療、理工等、総合分野を網羅した、世界最大級の学術機関向け全文データベース。
- Business Source Complete:経営学・経済学、国際ビジネス関連の論文記事やその他の出版物を多数収録した全文データベース。
- EconLit with Full Text:The American Economic Association(アメリカ経済学会)製作の経済学研究において必須の情報ツールであるEconLitのフルテキスト版データベース。
- MasteFILE Complete:一般参考文献・ビジネス・健康・教育・科学・多文化問題など、広範な分野にわたる定期刊行物の全文データを収録したデータベース。
- Newspaper Source Plus:The Christian Science Monitor、USA Today, The TimesThe Japan Timesを初めとする750紙以上の全国紙・海外紙に加え、The Washington Postなど約500紙の米国地方紙の全文情報を収録するデータベース。
- 利用場所
- 制限無し
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 学外接続には登録が必要
- VPN
- OK
(学外接続用ID発行も可能です。必要な場合はカウンターへお越しください。)
ProQuest Central
ProQuest社が提供する最大のフルテキストデータベースです。
芸術・ビジネス・教育・金融・保健医療・法律・医学・政治・宗教・科学技術・自然科学など、人文社会科学から自然科学分野まで160以上の分野から学術雑誌を提供しています。
操作方法については、下記資料をご覧下さい。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
NIKKEI Financial QUEST
NEEDS-Financial QUESTは、日本経済新聞社の総合経済データバンクシステム(NEEDS)から、証券、企業、マクロ経済、産業統計、地域経済などの幅広い数値データを提供するデータベースです。Microsoft社が提供するExcelとの連携機能により、生の数値データを加工して様々なレポートを作成することができます。本学では以下のデータを提供する企業財務パッケージを利用することができます。
- 会社属性
- 会社属性(上場異動情報)
- 企業財務
- 金融財務
- セグメント情報(確報、速報版)
- 財務速報
- 金融財務速報
- 企業保有株
- 金融機関別借入金
- 業績予想
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 10
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
- システム要件は、NEEDS-Financial QUEST2.0のホームページを参照してください。
- 終了する場合は、ファイルメニューから終了を選んでください。
医中誌Web
医中誌webは、国内で発行されている医学論文の情報検索データベースです。医学・歯学・薬学・看護学及び関連分野の定期刊行物、のべ約7,000誌から収録した約1,200万件の論文の書誌や抄録情報を検索することが出来ます。
(当データベース上で本文は閲覧できませんので、検索結果を元に館内・館外より資料を入手します。資料入手にお困りの際はカウンタースタッフにお声掛けください。)
- 大東文化大学図書館では、「医中誌DDS(ドキュメントデリバリーサービス)」の仲介は行っていませんのでご注意ください。
- 利用場所
- 学内LAN限定(東松山キャンパスのみ)
- 同時接続
- 2
- ID・パス
- 不要
- VPN
- 不可
- 終了する場合は、「終了」ボタンをクリックしてください。
- 10分間放置すると自動的に終了します。
- 検索時に「認証エラー」となるときは、cookieの設定を「有効」にしてください。
18C House of Commons Parliamentary Papers
18C House of Commons Parliamentary Papers(18C HCPP)は、1688年の名誉革命から1834年のウェストミンスター寺院の消失までの期間までの議事録や上・下院議会の議会日誌(Journals)など、英国議会の歴史と記録を詳細に知るには欠かせない資料が豊富に収録されています。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
官報
「官報情報検索サービス」は、官報(本紙、号外、政府調達公告版、資料版、目録)をインターネットで検索できるサービスです。
利用は板橋・東松山キャンパスの図書館内のみとさせて頂いております。詳しい利用方法については、カウンターにお問い合わせ下さい。
- 利用場所
- 図書館内限定
- 同時接続
- 1
- ID・パス
- 必要(図書館員が入力)
- VPN
- 不可
Early English Books Online (EEBO)
Early English Books Online(EEBO、初期英語書籍集成データベース)は、 1473 年から 1700 年に英国で出版(あるいは英語で記述・刊行)された印刷物を Web上で提供するデータベースです。 当時のあらゆる分野の出版物約13万点を収録しており、文芸、宗教、歴史から、政治、経済、科学、芸術、言語学まで、 近世英国とヨーロッパに関する様々な学問分野に貴重な史料を提供しています。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
Eighteenth Century Collections Online (ECCO)
18世紀に英国およびその植民地で刊行されたあらゆる印刷物と、それ以外の地域で刊行された英語印刷物を収録対象とするオンライン版アーカイブ。収録資料は書籍にとどまらず、聖書、広告物、手引書、楽譜、年鑑など、あらゆる形態の印刷物が含まれている(版画と新聞はのぞく)。1701年~1800 年に刊行された約20万巻/3,300万ページ分の資料をフルテキスト検索することが可能。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
The Japan Times Archives
慶応年間の英字新聞を収録したデータベース「幕末期のジャパンタイムズ」(収録期間:1865年~1866年6月)及び、戦前の東京で発行された英字新聞The Japan Advertiserを収録したデータベース(収録期間:1913年~1940年)。「幕末期のジャパンタイムズ」は、300年に及ぶ鎖国を解いたばかりの、国際化黎明期の世情を知る貴重な資料である。また、「ジャパンアドバタイザー(Japan Advertiser)」は、アメリカ人記者が中心となり、当時の在日欧米人を対象として刊行された英字新聞である。東京から発信された情報でありながら、その内容は邦字新聞とは大きく異なっており、当時の国内外の情勢を多角的に知ることができる。また、日本在住の欧米人のための生活情報も豊富で、彼らの日常生活を垣間見ることができる。
- The Japan Times(1865-1866) 幕末期のジャパンタイムズ:激動の時代の日本を記録した資料
- The Japan Advertiser (1913-1940) ジャパンアドバタイザー:戦前の極東情勢を伝える第一級の英字新聞
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
※2022年6月13日よりサイトURLが変更になりました。
The Bible In English
英語に翻訳された聖書を、欽定訳聖書以前のものから現代の版まで網羅した画期的なデータベースです。個々の単語やフレーズ、時代や版による全テキストの検索が簡単に行える他、異なる版の同じ個所を比較することができ、比較研究に大変便利です。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
メディカル・オンライン
メディカルオンライン(Medical*Online)は、国内医学関連ジャーナルの文献配信サービスとして、文献検索からアブストラクト閲覧、文献PDF配信(一部FAX送信)を提供しています。2011年9月より、くすり(添付文書)のデータベースとプロダクト(医療関連製品)データベースが追加され、より網羅的な医療情報の提供が可能となりました。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
MedicalFinder
MedicalFinderは、医学書院が提供する医学・医療分野の電子ジャーナルです。医学書院発行雑誌を中心とした国内発行の各分野専門誌のほか、各学会誌も含め約42万件(2017年10月現在)の論文を収録しています。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
CINAHL with Full Text
CINAHL with Full Text は、看護とそれに関連する医療学術誌の全文を豊富に収録したデータベースで、CINAHL®. で索引された 610 誌を超える学術誌の全文を提供しています。この信頼性が高いファイルは、CINAHL 索引で最も使用された学術誌の多数の全文を含み、制限はありません。1981 年以降の全文を網羅しています。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
MEDLINE
National Library of Medicine 制作の MEDLINE では、薬学、看護学、歯科学、獣医学、ヘルスケア システム、前臨床医学などの包括的な医療情報をお届けします。このデータベースでは、MeSH (Medical Subject Headings) インデックスのツリー、ツリー階層、小見出し、展開機能をを使用して、5,400 誌もの最新の生物医学誌から引用を検索できます。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
AAS Histrical Periodicals Collection
AAS Historical Periodicals Collectionは、アメリカ古書協会 (AAS) が提供する北米の植民地、南北戦争、戦争統合期まで (1684年~1912年) の雑誌アーカイブです。歴史・宗教・文学・文化・生活・風俗に関する8,400誌以上の週刊誌・雑誌を収録しています。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
Colonial Women missionaries of the Committee for Women's Work,1861-1967
「Colonial Women missionaries of the Committee for Women's Work,1861-1967」は、1861年から1967年までの間に、福音伝道会(略称:SPG)女性労働委員会がアフリカ地域からインド、ビルマ、中国、日本を含めたアジア地域に至る植民地ないしは異教徒において伝道活動に従事した関係資料を収集したものです。同組織は、英国海外伝道福音会に繋がる半自律組織として発足した女性教育向上婦人会に始まり、1895年には女性教育向上のための女性宣教師協会となって、1904年に常任委員会に報告義務を持つ福音伝道会(SPG)女性労働委員会が設立されました。本コレクションには、オックスフォード大学のローズハウス図書館に保管されている膨大な数に及ぶ福音伝道会(SPG)女性労働委員会関係記録資料のおよそ3分の2が収録されています。収録内容は主委員会と小委員会の議事録、候補者名簿と記録、送受信した書簡、報告書や印刷物となっており、各々が主題や年代ごとに纏められています。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
JSTOR
JSTORは様々な学術分野から精選されたコンテンツを提供するデジタル・ライブラリーです。その所蔵内容は広範囲にわたり、信頼ある機関による主要学術誌、研究レポートなどから主にアーカイブを提供しています。
【提供コレクション】
- Arts & Sciences Ⅰ
- Business Ⅰ
- Mathematics & Statistics
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 無制限
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK
ルーラル電子図書館
食と農の専門出版社である一般社団法人 農山漁村文化協会が運営する国内最大の農学系オンラインデータベースです。
農業技術経営、病気と害虫、農薬情報、食品加工、販売、地域おこし、食農関係、食文化などをテーマ別、作品別に検索、閲覧、利用することができます。
- 利用場所
- 学内LAN限定
- 同時接続
- 3
- ID・パス
- 不要
- VPN
- OK