Education & Research

個人文庫

おもに、本学に所縁の深い方々(教職員・図書館長等)の旧蔵書で、本学の歴史や教学内容と密接に関連する貴重な蔵書の一覧です。

市川蔵書

市川任三先生が収集し、所蔵していた明治から大正・昭和にかけての漢学者の漢詩文集を集大成しています。著名な詩人から無名の人も集められていて日本文学史から見ても、思想や文化を知るうえでも参考となる資料が含まれています。
市川任三先生寄贈図書目録が発行されています。

所在について

和装本は板橋図書館1F貴重書庫【貸出禁止】に、洋装本は板橋書庫棟にあります。和装本は「古典籍目録」で、洋装本はOPACで検索してください。
ご利用を希望される方は、カウンターにご相談ください。

蔵書目録の請求記号

B/029.9/D28(板橋・東松山)

大河内文書

旧上野国高崎藩主大河内輝声と清末期の政治家・文人である黄遵憲との筆談録。当時の文化、政治等を知るうえで貴重な資料です。
大河内文書目録が発行されています。

所在について

板橋図書館1F貴重書庫にあります。【貸出禁止】
ご利用を希望される方は、カウンターにご相談ください。
マイクロ化されている資料は、マイクロにて対応させて頂く場合がございます。

蔵書目録の請求記号

B/029.9/D28(板橋・東松山)

寒泉文庫

元大東文化大学文学部非常勤講師、元防衛大学教授麓保孝(寒泉)先生の旧蔵書。中国思想関係を中心とした資料構成で、明版の漢籍を主としています。中に書誌学関係の資料を含み、貴重な資料が収集されています。

所在について

板橋図書館1F貴重書庫にあります。【貸出禁止】
ご利用を希望される方は、カウンターにご相談ください。

佐伯文庫

大東文化大学元学長故佐伯梅友博士の旧蔵書を御遺族より寄贈された資料。国語学、特に国文法関係資料に大きな特色があります。明治初期からの教科書等も貴重な資料です。
佐伯文庫目録が発行されています。

所在について

和装本は板橋図書館1F貴重書庫【貸出禁止】に、洋装本は板橋書庫棟にあります。
和装本は「古典籍目録」で、洋装本はOPACで検索してください。
ご利用を希望される方は、カウンターにご相談ください。

蔵書目録の請求記号

B/029.9/D28(板橋・東松山)

杉村文庫

故杉村勇造元図書館長の旧蔵書を御遺族により寄贈された資料。中国美術や文化関係の図書を中心とした蔵書構成になっています。特に零葉物十一点や拓本十一点、また佩文韻府一函は、初版の物(康熙年間1711年)で、貴重な資料です。
杉村文庫目録が発行されています。

所在について

和装本は板橋図書館1F貴重書庫に、洋装本は板橋書庫棟にあります。【貸出禁止】
和装本は「古典籍目録」で、洋装本はOPACで検索してください。
ご利用を希望される方は、カウンターにご相談ください。

蔵書目録の請求記号

B/029.9/D28(板橋・東松山)

白木豊蔵書

東京文政大学(現在の大東文化大学)事務局長、実践女子大学教授を歴任された故白木豊先生の旧蔵書を御遺族の好意により寄贈された資料。日本文学関係、特にアララギ関係の歌書、評論、随筆や宝生流の謡本に特色があります。白木蔵書目録が発行されています。

所在について

和装本は板橋図書館1F貴重書庫【貸出禁止】に、洋装本は板橋書庫棟にあります。
和装本は「古典籍目録」で、洋装本はOPACで検索してください。
ご利用を希望される方は、カウンターにご相談ください。

蔵書目録の請求記号

B/029.9/D28(板橋・東松山)

武井亮吉蔵書

大東文化大学元教授故武井亮吉先生の御遺族の好意により寄贈された資料。英語、英米文学、特にシェイクスピアやワーズワース関係の資料、あるいは作家研究、詩、戯曲等に特色があります。
武井蔵書目録が発行されています。

所在について

板橋図書館の書架に一般排架してあります。【貸出可】

蔵書目録の請求記号

B/029.9/D28(板橋・東松山)

高島蔵書

故高島菊次郎翁(王子製紙社長)の旧蔵書です。和漢、特に書道関係の資料に特色を持っています。
高島蔵書目録が発行されています。

所在について

和装本は板橋図書館1F貴重書庫に、洋装本は板橋書庫棟にあります。【貸出禁止】
和装本は「古典籍目録」で、洋装本はOPACで検索してください。
ご利用を希望される方は、カウンターにご相談ください。

蔵書目録の請求記号

B/029.9/D28(板橋・東松山)

前川蔵書

大東文化学院教授であった故前川三郎(研堂)先生の旧蔵書であり、御遺族により寄託後譲渡された資料。中国や日本における漢詩文(唐詩などを中心とする)に特徴があり、本学にとっても貴重な資料です。
前川蔵書目録が発行されています。

所在について

和装本は板橋図書館1F貴重書庫に、洋装本は板橋書庫棟にあります。【貸出禁止】
和装本は「古典籍目録」で、洋装本はOPACで検索してください。
ご利用を希望される方は、カウンターにご相談ください。

蔵書目録の請求記号

B/029.9/D28(板橋・東松山)

増淵蔵書

一橋大学元教授故増淵龍夫先生の旧蔵書。先生は中国古代史、特に経済関係に業績をあげられています。
本学にとっても中国学研究者にも貴重な資料です。
増淵蔵書目録が発行されています。

所在について

和装本は東松山図書館3F貴重書庫【貸出禁止】に、洋装本は東松山図書館の一般書架【貸出可】にあります。冊子体目録とOPACで検索してください。
和装本のご利用を希望される方は、カウンターにてご相談ください。

蔵書目録の請求記号

B/029.9/D28(板橋・東松山)

八木沢蔵書

大東文化大学元教授故八木沢元先生の蔵書等を御遺族より寄贈された資料。中国文学、特に遊仙窟関係の研究資料や写真版資料、フィルム資料等が貴重であります。
八木沢蔵書目録が発行されています。

所在について

和装本は板橋図書館1F貴重書庫【貸出禁止】に、洋装本は板橋書庫棟にあります。
和装本は「古典籍目録」で、洋装本はOPACで検索してください。
ご利用を希望される方は、カウンターにご相談ください。

蔵書目録の請求記号

B/029.9/D28(板橋・東松山)

ヘルレ文庫

故Harle Gottingen教授の旧蔵書。国際法、憲法、国法学などを中心とする法学全般に特色があります。

所在について

板橋書庫棟にあります。【貸出禁止】ご利用を希望される方は、カウンターにご相談ください。

マン文庫

ドイツの経済学者Fritz Karl Mann教授の旧蔵書です。思想・経済・財政関係の資料で構成されるが、シュマーレンバッハの著作や、他の経済学者達、あるいはカント等の思想家達の著作が収集されています。経済思想史の流れが俯瞰できる構成になっています。またモンテスキューの『法の精神』は1748年初版本であり、極めて貴重な資料です。
Mann文庫蔵書目録(Cataloge of the Library of Fritz Karl Mann)が発行されています。

所在について

板橋図書館1F貴重書庫と板橋書庫棟にあります。【貸出禁止】
ご利用を希望される方は、カウンターにご相談ください。

蔵書目録の請求記号

B/330.31/C357(板橋・東松山)

戸田蔵書

本学卒業生で、元立正大学教授の故戸田浩曉博士およびご遺族より寄贈された氏の旧蔵書。
和装本4365冊、洋装本2871冊、マイクロフィルム11巻からなります。
和装本の中には、博士の専門であった「文心雕龍」の貴重な刊本が多数含まれています。

所在について

和装本は板橋図書館1F貴重書庫に、洋装本は板橋書庫棟にあります。【貸出禁止】
冊子体蔵書目録およびOPACで検索してください。
ご利用を希望される方は、カウンターにご相談ください。

蔵書目録の請求記号

B/029.9/D28(板橋・東松山)

原田蔵書

本学卒業生で、元本学文学部中国文学科教授故原田種成博士のご遺族より寄贈された氏の旧蔵書。
和装本2807冊からなる。博士の専門であった「貞観政要」の貴重な刊本が多数含まれています。

所在について

板橋図書館1F貴重書庫にあります。【貸出禁止】
OPACで検索してください。
ご利用を希望される方は、カウンターにご相談ください。

大河内文庫

元大東文化大学経営学部教授故大河内暁男先生により寄贈された資料で、暁男先生の蔵書のみならず、父の故大河内一男東京大学元総長、妻の故大河内昭子先生の蔵書が含まれています。
分野としては、経済学史、技術史、労働運動史、社会政策、社会保障に類別されます。

所在について

和装本及び貴重書は板橋図書館1F貴重書庫【貸出禁止】に、洋装本は板橋書庫棟にあります。OPACで検索してください。

蔵書目録の請求記号

B/029.9361/D28(板橋・東松山)