ホーム戻る
サイト内検索
Hot word
【保証人様向け情報】Web成績公開について
2025年度大東文化大学学位記授与式(学部・大学院)について
令和7年度実験動物慰霊式を執り行いました。お知らせ
大学院進学相談会を開催します!(12月6日[土])*個別相談会のみ要予約お知らせ
「ホームカミングデー2025」のお知らせお知らせ
令和7年台風第22号等により被災された方へお知らせ
【陸上競技部男子長距離】箱根駅伝予選会に出場しますスポーツ
政治学科・国際比較政治研究所共催「デニー沖縄県知事トークキャラバンin大東文化大学」の開催についてお知らせ
【スケート部】第32回全日本スピードスケート距離別選手権大会に出場しますスポーツ
元交換留学生がペンシルベニア大学大学院へ進学お知らせ
2025年度教育ローン利子補給金給付の申請についてお知らせ
学校法人大東文化学園は、「東西文化の融合をはかり、新たな文化の創造をめざす」という建学の精神のもと設立され、現在では8学部20学科、7研究科、10以上の研究機関を要する総合大学へと発展しました。2023年創立100周年を迎えました。
中国語慣用語シリーズ⑫(趙ゼミ)「歪打正着」
外国語学部
2025年度文学部特別講義を開催しました。
文学部
【書道学科】荒井理紗子さん(4年生)がNHK「熱談プレイバック」の題字と番組各所タイトルを揮毫しました。
長期留学現地レポート・その2
郡司先生のインタビュー記事が掲載されました(合同会社IFA)。
経済学部
政治学科・国際比較政治研究所共催「デニー沖縄県知事トークキャラバンin大東文化大学」の開催について
法学部
学生のアイデアから生まれた新レシピで、大東文化大学フードドライブ活動を推進!
大学独自のプログラム 課題探究dayで大学の学びを一足先に体験しよう
未来の自分に出会える1日!オープンキャンパスレポート2025.06@東松山
合格した先輩に聞いてみた!課題探究プログラム&総合型選抜 ~Vol.4 看護学科~
さまざまな工夫と積極的なアピールで、面接でも自分らしい空気感を/内定者インタビュー
自己分析と企業研究が、キャリアプランの形成につながる/内定者インタビュー
もっと見る
OCT17
健康科学科 平尾磨樹教授のインタビュー記事が掲載されました<週刊ゴルフダイジェスト No.39>
OCT14
教職課程センター 飯塚麻子教職専門指導員・非常勤講師の著書『「国語」であそぶーつながるひろがる国語の授業ー』が出版されました<高文研>
OCT9
書道学科4年生荒井理紗子さんがNHK「熱談プレイバック」の題字と番組各所タイトルを揮毫しました
OCT8
政治学科 若林悠准教授が第7章を執筆した『オーラル・ヒストリー入門』が刊行されました<筑摩書房>
OCT3
東洋研究所 鈴木隆教授が第37回アジア・太平洋賞の大賞を受賞されました
一覧を見る