【アメリカ】Whatcom Community College
こんにちは。アメリカ合衆国Washington州BellinghamにあるWhatcom Community Collegeに留学している文学部教育学科3年秋山遥です。私は学部の奨学金留学制度を利用し、2022年春からこちらに留学させていただいています。本レポートでは留学から5ヶ月たった現在の自分の心境などについて書かせていただきます。...
サイト内検索
Hot word
国際交流/International
【アメリカ】Whatcom Community College
こんにちは。アメリカ合衆国Washington州BellinghamにあるWhatcom Community Collegeに留学している文学部教育学科3年秋山遥です。私は学部の奨学金留学制度を利用し、2022年春からこちらに留学させていただいています。本レポートでは留学から5ヶ月たった現在の自分の心境などについて書かせていただきます。...
【アメリカ】セントクラウド州立大学
皆さんこんにちは。文学部英米文学科3年の湯浅です。私は現在アメリカ合衆国ミネソタ州にあるSt. Cloud State Universityに協定校留学、学部奨学金留学を併用して留学をしています。今回のレポートは第1回という事で学習面、生活面、その他の3つを紹介していきます。...
【オーストラリア】グリフィス大学
こんにちは。オーストラリアのグリフィス大学に今年の5月から協定校留学の制度を利用して留学している、国際関係学部・国際関係学科3年髙橋です。今回が初めてのレポートです。本レポートでは、語学学校の授業についてや、ゴールドコーストでの生活について紹介していこうと思います。...
【アメリカ】ウェスタンミシガン大学
こんにちは。現在アメリカ、ミシガン州にあるウェスタンミシガン大学に協定校留学、学部奨学金制度を併用して留学をしている文学部英米文学科3年の大野です。今回のレポートを通して私の留学生活について紹介していこうと思います!...
【アメリカ】Whatcom Community College
こんにちは。アメリカ合衆国ワシントン州のWhatcom Community Collegeに2022年の春学期から学部の奨学金制度を利用して留学している文学部日本文学科4年の堀内翼です。本レポートでは留学を始めて4ヶ月経った現在の所感や体験についてお話しさせていただきます。...
【オーストラリア】グリフィス大学
こんにちは。現在オーストラリアのグリフィス大学に留学をしている経営学部経営学科3年のM・Hです。2回目のレポートになります。今回はオーストラリアでの生活、授業と留学に来る前の英語力と5か月たった今の英語力について話したいと思います。① 学習面現在はGELIのDEP7に通っています。授業はDEP5やDEP6とは大きく異なり、大学の授業に備えた授業になっています。例えば、referenceの仕方やpresentation、debateな...