東松山図書館地下1階視聴覚フロアにて、「観て知る『異文化・多文化』映画特集」を展示中です。
この機会にぜひご利用ください。
【視聴覚フロア開室時間】
月~金 利用受付時間 9:10~15:00
視聴可能時間 9:10~16:30
※視聴覚資料をご利用の際には必ず学生証(教職員証)をお持ちください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、コード付きイヤホンを各自ご持参ください。
(ワイヤレス式は使用できませんのでご了承ください)
視聴覚フロアの詳しいご利用方法はこちらをご覧ください。
展示中の視聴覚資料&併せて読んでほしい関連の図書一覧
| 展示中の視聴覚資料一覧 (タイトルをクリックするとOPACページに移動します) |
|
| 1 | プラットホーム |
| 2 | ぼくは歩いてゆく |
| 3 | モンスーン・ウェディング |
| 4 | 裸足の1500マイル |
| 5 | 天空の草原のナンサ |
| 6 | イノセント・ボイス |
| 7 | ペルシャ猫を誰も知らない |
| 8 | オフサイド・ガールズ |
| 9 | ガーダ |
| 10 | 少女は自転車にのって |
| 11 | バベルの学校 |
| 併せて読んでほしい関連の図書一覧 (タイトルをクリックするとOPACページに移動します) |
|
| 1 | 世界と渡り合うためのひとり外交術 |
| 2 | 多文化共生社会に生きる : グローバル時代の多様性・人権・教育 |
| 3 | 「人種」「民族」をどう教えるか : 創られた概念の解体をめざして |
| 4 | 誰も知らない世界のことわざ |
| 5 | なくなりそうな世界のことば |
| 6 | 翻訳できない世界のことば |
| 7 | ハーバードの日本人論 |
| 8 | クール・ジャパン!? : 外国人が見たニッポン |

