始まり を 辿り 興味 と 関心 を 深めよう
東松山図書館1階にて「起源の書・始まりの物語」図書特集の展示がスタートしました。
身近な物の起源や誕生秘話、有名作家の第1作目など。
「始まり」に関連する図書を集めてみましたので、気になる一冊を見つけてください。
伊坂幸太郎さん、三浦しおんさん、東野圭吾さん、辻村深月さん、森見登美彦さん、池井戸潤さん、村上春樹さん。。。
有名な作家さんの第一作目を読んだことがありますか? 作風がまったく違っていたり、使われている言葉も話の展開も最近の作品とは異なる中にも、今につながる感性を見つけることができます。まさに起源であり、始まりである作品たちが展示されています。
また、『聖書の成り立ちを語る都市』ではフェニキアからローマまでの聖書にまつわる歴史などが紹介されています。
『ヒトの社会の起源は動物たちが知っている』には、動物目線から捉えられたヒトの世界が描かれており、地球に息づいている命に圧倒されます。
『にっぽんのアニメ創世記』でアニメの誕生から発展までを網羅しているので、アニメ好きにはたまらない内容満載です。
『漢字の成り立ち図解』は、ずばり文字の面白さを堪能できます。
『「女子」の誕生』。読んでください。楽しく女子を知ることができます!
このほかにも興味深い本がたくさん紹介されているので、この機会に本棚に隠れていた本を手に取ってください。
新しい世界に触れることができます。
