Education & Research

【板橋・東松山図書館】資料検索方法のご紹介

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

 資料の探し方にはたくさんの方法があり、自宅からでも資料を効率的に探し出すことができます。今回は二通りの方法をご紹介しますので、是非お試しください。

 また、東松山図書館では、資料検索に慣れていない新入生と2年生を対象に期間限定で電話・WEBでのレファレンスも承っております。資料がうまく見つからない場合は、必要な資料や情報を探すお手伝いをします。(前期の受付は8/12 15:30まで)

 1・2年生対象電話・WEBレファレンス受付についての詳細はこちら

①OPACから探す

 図書館所蔵の本を検索するには「OPAC」を使います。OPACは、図書館内の検索機だけでなくお持ちのPCやスマホなどからも利用ができます。まずはインターネットで「大東文化大学図書館」を検索し、HP上の「OPAC」のページから読みたい本をキーワードで検索してみましょう。入力したキーワードに関連する資料の「タイトル」「所蔵館」「本が置いてある場所」などが確認できます。

 詳しくは「OPAC検索方法」をご覧ください。

②新着図書から探す

 図書館HPでは新着図書や雑誌の最新刊が随時紹介されています。ジャンルごとにタイトルや館内の所在が記載してあり、タイトルをクリックすると、OPACのページにアクセスできます。具体的に読みたい本は決まってないけれど、図書館に新しく入った本が読みたい!という方におすすめです。

 詳しくは「新着図書ページの見方」をご覧ください。