Education & Research

【東松山図書館】 活躍する大東人“政治学科・武田知己先生ってこんな人!”開催中

  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

活躍する大東人 “政治学科・武田知己先生ってこんな人!”

東松山図書館1階メインカウンター前にて、活躍する大東人“政治学科・武田知己先生ってこんな人!”を展示しています。

武田先生の著作物が紹介されており、その本をビブリオバトルや書評で使うときのヒントについて先生自ら教えてくれています。

しかし、武田先生を知らない学生さんもいると思うので、まずは先生がどんな人かを知ってもらうためのコーナーも用意しています。学生さんへの温かいメッセージや、「授業で一番ウケた話は?」とか「最後の晩餐で食べる料理は?」などの質問にも回答してもらっているので、授業ではうかがい知れない先生の人柄や密かな願望が炙り出されています。

武田先生を知る絶好の機会です。楽しんでください!

 

≪展示リスト≫

書影あり

・『日本政党史』武田知己、季武嘉也編、吉川弘文館

・『大英帝国の親日派 : なぜ開戦は避けられなかったか』アントニー・ベスト著 ; 武田知己訳、中公叢書

 

『大正・昭和期の日本政治と国際秩序 : 転換期における「未発の可能性」をめぐって」武田知己、萩原稔編、思文閣出版
『資料で学ぶ日本政治外交史』武田知己著、法律文化社
『戦後日本保守政治家の群像 : 自民党の変容と多様性』武田知己、増田弘編著、ミネルヴァ書房
『大正史講義』武田知己、筒井清忠編、ちくま新書
『日本近現代史』武田知己、季武嘉也編著、放送大学教育振興会
『東アジア国際政治史』武田知己、川島真、服部龍二編、名古屋大学出版会
『重光葵・外交意見書集 ; 駐ソ大使・駐英大使時代』第1巻、重光葵著、武田知己、重光葵記念館編、現代史料出版
『重光葵・外交意見書集 ; 駐華大使・外務大臣時代』第2巻、重光葵著、武田知己、重光葵記念館編、現代史料出版
『重光葵・外交意見書集 ; 外務大臣時代』第3巻、重光葵著、武田知己、重光葵記念館編、 現代史料出版
『ハンドブック近代日本政治思想史 : 幕末から昭和まで』武田知己、長妻三佐雄 [ほか] 編著、ミネルヴァ書房
『昭和史講義 ; 最新研究で見る戦争への道 』武田知己、筒井清忠編、ちくま新書
『昭和史講義3 ; リーダーを通して見る戦争への道』武田知己、筒井清忠編、ちくま新書