Department

教育学科

保育士課程 卒業生の声

DAITO
VOICE

埼玉県立伊奈学園高等学校 出身

山崎晴翔

さいたま市立宮原保育園

大学生活では、保育士課程の授業とともに実習を通して自分の保育観を徐々に確立していくことと男性保育士としての専門性について考えることができました。授業の中で保育の基礎を学び、学んだ部分を実習や演習などで応用していきながら学びの定着に励みました。実習での責任実習では、製作活動を子どもたちと行い、作ったフリスビーを使ってレクリエーションをしました。保育士との反省と振り返りでは自分の足りない部分や改善するべき部分を知ることができ、保育士としての成長に繋がることができる大切な機会でした。

大学在学中は、後援団体大合宿に入っていました。団体活動と学業の両立は大変な部分もありましたが無事やり遂げ卒業することができました。また就職活動では、公立保育士になるために公務員試験の勉強を先生や仲間と行ってきました。一般教養から専門教養、小論文や面接の練習など試験が終わる日まで続けさいたま市の公立保育士に受かることができました。後輩の皆さんには自分の保育観を見つけ大学生活を楽しみながら卒業して今後の保育業界に携わってもらえたら嬉しいです。ぜひ頑張ってください。