当学科で学んだ漢文の知識は、よりハイレベルな高校の教員への道が開かれます。もちろん日本の現代文や古文をしっかり学ぶことが条件です。学生の約半数が教員を志望し、中学校の国語と高校の国語・書道の教育職員(一種)免許状を取得し、卒業後は教員を目指す学生が大半です。
中国や台湾に留学して中国語を得意とする学生は、中国語を活かせる企業(中国や台湾との貿易会社・旅行会社など)や中国の企業に就職する人もいます。学生のなかには英語が得意でキャビンアテンダントになった人もいます。
中国古典の知識は幅広く奥深い教養を持った人間性を養い、就職活動においても大きなアドバンテージとなり、就職後のビジネスシーンなどでも大きな助けとなることでしょう。
〔2018年3月-2020年3月卒業者主な内定先〕
このほかにも多彩な就職先で卒業生が活躍しています。