
学科紹介/Department
歴史文化学科
資格・卒業後の進路
大東文化大学の建学の精神「東西文化の融合」を実現するための新たな学びに挑む歴史文化学科。
教員・学芸員などをめざす従来の歴史学に加え、研究成果を観光業に還元する「観光歴史学」が学べるのも大きな特徴です。
取得できる資格・免許
30名
2024年度教育職員(一種)
免許状取得者数(のべ人数)
- 教育職員(一種)免許状(中学校社会・高校地理歴史)
- 司書・司書教諭
- 博物館学芸員
- 社会教育士
卒業後の主な進路
- 地方公務員
- 旅行・ホテル業界従事者
- 鉄道・輸送業界従事者
- サービス業界従事者
- 金融・保険業界従事者
- 大学院進学
- 小中学校臨時的任用教員 など
業種別就職先

主な内定先・就職先
〔2021.3~2024.3卒業生の主な内定先・就職先〕
- 国家公務員(法務省一般職)
- 地方公務員町役場(複数)
- 地方公務員県庁(千葉県)
- 地方公務員消防官(茨城県)
- 大東文化大学(大学事務職員)
- 株式会社エイチ・アイ・エス
- 株式会社帝国ホテル
- 株式会社JALナビア
- 株式会社ぎょうせい(出版)
- 東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
- 株式会社長野銀行
- サントリーロジスティクス株式会社
- 株式会社ニトリ
- 小・中学校教員(複数)
- 高等学校教員(複数)
- 公立図書館司書
この他にも多彩な就職先で卒業生が活躍しています。