博士課程後期課程と博士課程前期(修士)課程を通じて、高度な専門職と学術研究に必要な専門知識や分析能力・思考力・創造力を養い、豊かな学識と総合的な研究能力、実務能力にすぐれた人材を輩出しています。
文学研究科
1964年に大東文化大学で初めて設立された研究科で、5つの専攻から構成。
現職教員の方に向けた、博士課程前期課程(修士課程)の一年短期修了コースを設置しています。
経済学研究科
経済の高度な理論や歴史を学び、政策や産業、金融、財政などの経済学の諸分野を網羅した実証的研究を行っています。
スキルアップを目指す現職公務員や、公共政策に関心を持つ社会人・学部卒業生・留学生対象のコースです。
法学研究科
法曹界で活躍する人材や学術研究者を養成する研究科で、2つの専攻から構成されています。
スキルアップを目指す現職公務員や、公共政策に関心を持つ社会人・学部卒業生・留学生対象のコースです。
外国語学研究科
国際社会に通用する語学教員の養成・再研修、語学研究者、国際関係、高度職業人などの養成をめざし、3つの専攻から構成しています。
アジア地域研究科
アジアの政治、経済、社会、歴史、文化、芸術などの観点を通して、アジア諸地域の研究を行い、豊かな国際感覚をそなえた人材を育成します。
経営学研究科
経営、商学、情報、会計の諸領域を研究対象とし、複雑多様な企業社会や国際社会で必要とされる問題解決能力・創造的思考力を有する専門的職業人・研究者を育成します。
スポーツ・健康科学研究科
「スポーツ科学」と「医療」とのコラボレーションを通してスポーツ活動に対する心身の適応、行動及び健康に関する高度な専門知識を有する教員、専門的指導者及び職業人、また、高度予防医学を提供できる医療分野の専門的職業人を育成します。
法務研究科(法科大学院)