Graduate school

文学研究科

教育研究上の目的および基本方針(3つのポリシー)

教育学専攻 修士課程

教育研究上の目的

文学研究科教育学専攻修士課程は、広い視野に立脚した研究能力及び高度に専門的な職業能力を身につけた、社会に貢献できる教育学研究者や教員の育成を目的とします。

学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

文学研究科教育学専攻修士課程は、建学の精神に基づく教育目標に定める人材を育成するため、所定の期間在学し、所定の単位を修得し、専門分野に関する次のような高度な能力を身につけ、修士論文が審査のうえ合格と認められた学生に(修士)の学位を授与する。

    • (1)教育学および心理学の各専門分野における深い学識を修め、その専門分野における固有の知識の社会的意味を深く理解している。
    • (2)広く教育に関わる研究上の諸技能や実践上の対人行為における諸技能に習熟し、自らの見識のもとにそれらの専門的技能をもって社会に貢献することができる。
    • (1)広く教育に関わる専門的な諸課題について、幅広い知見に基づいて論理的に思考し、専門家としての判断を下し、その課題把握から結論に至るまでを的確に表現できる。
    • (1)それぞれの研究課題のもつ社会的な、意味連関を明確に意識し、それらの課題の究明に意欲的に取り組み、その成果を高度に専門的な職業人あるいは社会人として積極的に生かす実践や研究を持続的に行う姿勢をもつ。
    • (2)多様な価値観・文化を持つ人々と協同で問題を探求し活動することができる。
    • (3)多文化共生に関する諸問題について広く関心を持ち、学問的に探求することができる。

教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

文学研究科教育学専攻修士課程は、終了認定・学位授与方針に掲げる能力を修得させるために、以下のような内容、方法、評価の方針に基づき、教育課程を編成する。

1.教育内容

  1. 本専攻では、(a)教育思想・制度、(b)教授・学習、(c)認知・発達の3つの小専攻をカリキュラムの基本軸としており、それぞれに属する「研究指導」と「演習」を各自の研究関心に応じて選択して学修する。これらは共に必修で、「研究指導」は二年間継続を基本とする。
  2. 同時に一年次の共通必修科目(導入科目)として「総合研究Ⅰ・Ⅱ」が設定されており、これらは小専攻を問わず全院生が共修する講義科目である。
  3. さらに多様な関連講義科目である「特殊講義」がおかれているが、(a) (b) (c) の小専攻それぞれに深く関わる諸科目のみでなく、広く選択履修することができる。

2.教育方法

  1. 「研究指導」および「演習」は、個別の教員による各院生に合わせた個別指導と少人数演習方式で行われる。
  2. 「総合研究Ⅰ・Ⅱ」はそれぞれ半期科目で、前期後期それぞれ専門領域を異にする教員が担当する。基本は講義方式であるが、それぞれの内容に関わる特別講師による講演や実地研修などをも含むことが想定されている。
  3. 各「特殊講義」は、その名のとおりそれぞれの専門領域の特殊課題に関わる講義であるが、いずれもかなり人数限定的な授業となり、実質的には演習形式が採られることも少なくない。

3.評価方法

  1. 学位授与方針で掲げられた素養の形成的評価を意識して、各年度末に専攻全体での授業カンファランスを実施する。
  2. 修士課程の学修成果の確認を共有すべく、小専攻を跨ぐ3名の教員によって修士論文の審査評価を行なう。

入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

文学研究科教育学専攻修士課程は、教育研究上の目的、ディプロマ・ポリシー(学位授与方針)、カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成・実施方針)に基づき、次のような用件を備えた受験生を各種選抜によって受けいれる。

  1. 広く教育に関わる基礎的な知識を有し、自らの問題意識を深く追及するための読書力・語学力・情報収集力・論文執筆力などのもととなる基礎的諸技能を身につけている。
  2. 自らの問題意識を社会的に意味づける判断力を有し、それを研究課題として他者にも説明できるよう一般化する思考力や表現力を備えている。
  3. 自らの問題意識を学問研究として深く追究するため、先人の仕事に学びながらも、あくまで自分の頭で考え抜こうとする態度を有している。
  4. 次のような人々を受け入れる。
    • (1)教育学関連の学部・学科を卒業し、先進的な教育実践者や教育研究者を志している。
    • (2)外国人留学生で、日本や自国の教育について高度な研究や実践を志している。
    • (3)市民として、教育関連の活動や事業のリーダーを目指している。
    • (4)現職の教員で、教育研究を深め、またキャリアアップを目指している。

教育学専攻修士課程APと入試の関連表

入試方式 選抜方法 アドミッション・ポリシー
AP1 AP2 AP3 AP4
修士一般方式 筆記試験
(外国語、専門)
 
面接試験
修士社会人方式 小論文
面接試験
修士留学生方式 筆記試験
(外国語、専門)
 
面接試験
修士現職教員A方式 小論文  
面接試験  
修士現職教員B方式 小論文  
面接試験  
修士推薦方式 書類審査  
面接試験

カリキュラムマップ

カリキュラムツリー