学生生活/Campus Life
学生相談室
気軽にご相談ください
学生相談室は、皆さんが「豊かで充実した学生生活を送る」ためのサポートをしています。
東松山・板橋の両キャンパスにあり、カウンセラー(臨床心理士)が対応します。学生生活の中で、悩み事や困ったことがあるとき、どこに相談したら良いか分からないときなどありましたら、まずはご相談下さい。必要に応じて、窓口を案内したり、学科の先生や学校医(心療内科・精神科)との相談の橋渡しもしています。
また、グループワークなど様々な体験の場も提供しています。
大東文化大学の学生であれば利用できます。また、ご家族や友人からの相談なども受けております。プライバシーは守りますので安心してご利用下さい。
たとえばこんな相談があります。
- 意欲がわかない
- 講義についていけない
- 授業やゼミ、勉強法について
- 単位が取れるか不安
- 休学、退学しようかと迷っている
- 家族関係や友人関係について
- 恋愛やパートナーとのこと
- 性格や自分自身のことについて
- 病気や障がいのことについて
- 心身の不調(不安や憂鬱な気分、イライラ、不眠、過食など)
- 就職のことや自分の将来について
- 課外活動について
- 生活面での困りごと・生活リズムの乱れ
- 飲酒やギャンブル、ゲームが止められない
- ジェンダー・セクシュアリティに関すること
- 各種トラブルへの対応法について
(悪徳商法や迷惑な勧誘、アルバイト先でのトラブル、ストーカー、デートDV、ハラスメント、SNSでのことなど)
学生相談室とご利用方法について紹介します(YouTubeへリンク)
重要なお知らせ:対面相談に加え、新型コロナウイルス感染防止の観点から、2021年度に引き続き電話での相談とZoomによるオンライン相談を継続します。(2022年4月1日)
学生相談室予定表
学生生活に役立つ情報をまとめた学生相談室からのお便りです。
- 学生相談室だより 2022年度8号 (夢と睡眠)(671KB)
- 学生相談室だより 2022年度7号(心と体の冬支度)(625KB)
- 学生相談室だより 2022年度6号 (秋をたのしもう!)(963KB)
- 学生相談室だより 2022年度5号 (「9月病」)(1.3MB)
- 学生相談室だより 2022年度4号 (期末をのりきろう!)(805KB)
- 学生相談室だより 2022年度 3号 (「気象病」)(789KB)
- 学生相談室だより 2022年度2号 (「5月病」)(789KB)
- 学生相談室だより 2022年度1号 (声のかけ方)(758KB)
2021年度のたよりはこちら
- 学生相談室だより 2021年度12号 (卒業生・進級生へのメッセージ)(940KB)
- 学生相談室だより 2021年度11号 (運動のススメ)(970KB)
- 学生相談室だより 2021年度10号 (期末を乗り切ろう~呼吸法~)(949KB)
- 学生相談室だより 2021年度9号 (涙活のすすめ)(1.6MB)
- 学生相談室だより 2021年度8号 (スマホ依存)(922KB)
- 学生相談室だより 2021年度7号 (SNSとの付き合い方)(965KB)
- 学生相談室だより 2021年度6号 (あらためてwith コロナの生活について)(1.4MB)
- 学生相談室だより 2021年度4号・5号合併号(心の旅に出よう~夏休みにおすすめの本・漫画・映画~)(1.6MB)
- 学生相談室だより 2021年度3号 (梅雨時の過ごし方~自律神経の整え方②~)(909KB)
- 学生相談室だより 2021年度2号 (体から心を整えよう!~自律神経の整え方~)(920KB)
- 学生相談室だより 2021年度1号(873KB)