Education & Research

施設利用

図書館の主な施設や機器の紹介です。

入退館システム

本館は、入館・退館ゲートを導入しています。入館の際には学生証・職員証・図書館利用カードのいずれかを所定の場所でタッチもしくはスルーをするとゲートが開きます。板橋では、退館時にもタッチもしくはスルーをしてゲートを通ってください。

注意事項

  • 必ずご自身のカードをお使いください。不正入館された方には身分証を確認させていただきます。
  • 未手続きの館内資料を持ち出しした際にアラームが鳴ります。その際には持ち物等を確認させていただきます。

情報検索コーナー

図書館所蔵資料の蔵書検索(OPAC)専用パソコンが設置されています。空席であれば自由にお使いください。

パソコンコーナー

情報教室と同じ環境のパソコンを設置しています。学生・教員は自由に利用できます。メール、インターネット検索、論文作成などさまざまなことに利用できます。図書館所蔵資料の付録CDなども利用できます。
席を立つときは必ずログアウトしてください。利用方法や利用対象者など、詳しくは情報センターまでお問い合わせください。

コピー機

セルフでコピーしていただきますが、「図書館における複製について」の著作権の範囲を遵守して利用してください。コピー機周辺に設置されている文献複写申込書の記入を必ずお願いします。
ノート・プリント類のコピーはできません。

白黒 10円/枚
カラー 40円/枚
設置場所 板橋 東松山
  • 2階階段下(カラー:1台)
  • 3階エレベーター前(カラー:1台)
  • 4階エレベーター前(カラー:1台)
  • 1階カウンター周辺(カラー:1台)
  • 2階閲覧室入口(カラー:2台)

著作権法

(図書館等における複製)

第三十一条 図書、記録その他の資料を公衆の利用に供することを目的とする図書館その他の施設で政令で定めるもの(以下この条において「図書館等」という。)においては(中略)その営利を目的としない事業として、図書館等の図書、記録その他の資料(以下この条において「図書館資料」という。)を用いて著作物を複製することができる。

マイクロフィルムの閲覧

マイクロリーダープリンターにより利用します。予約制です。平日9:00~16:45(土曜日利用不可)の間で利用希望時間を決めてカウンターにお申し込みください。

プリントアウト

  • 学内利用者:10円/枚
  • 学外(ILL):100円/枚

AVコーナー

VHS・LD・DVD・CDの視聴ができます。利用時にカウンターにお申し込みください。

利用時間

板橋図書館
開館時間と同じです。
東松山図書館
月~金 受付時間 9:10~17:00
    利用時間 9:10~18:30
※授業期間のみの開室となります
土   閉室

AVホール(東松山のみ)

学習研究発表等の目的で団体利用が可能(定員130名)。利用の1週間前までにお申込みが必要です。利用に際していくつか条件がございますので、詳細は東松山図書館1階カウンターへお問い合わせください。

新聞閲覧コーナー

ご自由にご覧ください。利用が終わった後は元のとおりに整理整頓してください。 前月の新聞やそれ以前の新聞については各紙によって扱いが異なりますので、カウンターにお尋ねください。

雑誌コーナー

今年発行の雑誌が並んでいます。※一部の雑誌は過去分も並んでいます。
前年以前の発行分は各誌によって配架場所が異なりますので蔵書検索で確認するか、カウンターにお尋ねください。

雑誌の並び方

和雑誌
タイトルや大学名の五十音順
洋雑誌
タイトルのアルファベット順

開架書架

書棚のことです。直接手にとって資料を選ぶことができます。よく使われる資料や新規購入の資料をおいています。
分野(主題)ごとに、日本十進分類法(NDC)を基とした請求記号順で並んでいます。
利用後はもとあった場所に確実に戻してください。
板橋図書館では、利用後に戻す場所がわからなくなった資料はエレベーター周辺にある返本台に戻してください。
図書館外に持ち出しする場合は貸出手続きをしてください。

グループ学習室

ゼミ・クラス等の少人数単位の共同研究や学習会に利用できます。東松山に2室あります。1回の利用は90分まで継続して利用できます。
予約制で、施設利用申請書(カウンターにあり)に記入の上カウンターにお申し込みください。

個人ブース

自由にお使いください。飲食は禁止です。荷物を置いたまま席を離れないようにし、盗難には充分注意してください。
板橋では学内LANに接続できるLANポートとコンセントが設置されているので持ち込みパソコンの利用も可能です。

閲覧席

ご自由にお使いください。閲覧席では私語と飲食(密閉できる容器に入った飲物を除く)は禁止です。板橋では無線LANの設備とコンセントが設置されています。東松山は無線LANの設備が設置されています。(電源はありません)それぞれ持ち込みパソコンの利用が可能です。

自動貸出機

画面の指示に従い操作することでご自身で貸出と延長の手続きができます。
(外側に大東文化大学図書館のバーコードラベルがある資料のみ)

なお、以下の処理はカウンターでお願いします。

  • ラベルが数字だけの資料や本の内側にバーコードがある資料の貸出処理
  • 返却処理

ベランダ・テラス(板橋のみ)

携帯電話の通話や飲食等ができます。環境整備や美化にご協力ください。

リフレッシュ・コーナー(東松山のみ)

3階・4階階段付近にあります。詳細な利用方法はこちら

自動化書庫(板橋のみ)

中央棟図書館の地下1階にある書庫です。直接入ることはできません。おもにセット物や製本された雑誌のバックナンバーが入っています。
板橋図書館内のパソコンで蔵書検索(OPAC)をし、取り出しボタンを押下すると2階カウンター横に出てきます。2~3分後に取りに来てください。

書庫棟(板橋のみ)

板橋キャンパスの外(北側)にある建物です。製本雑誌のバックナンバー(おもに洋書)や、マイクロフィルム、利用頻度の低い図書資料を収納しています。書庫棟カウンターで取り出しを依頼するか、中央棟2階カウンターで取り寄せを依頼してください。中央棟への取り寄せの場合は翌開館日(土曜日を除く)以降の利用となります。なお、東松山図書館への取寄せの場合は、ご用意までに少しお時間をいただきます。

地下書庫(東松山のみ)

東松山図書館の地下1階・2階にある書庫です。1階カウンターにて入庫手続きをしてください。